「まつやま救急フェア2019」を開催します
更新日:2019年9月2日
発表内容
目的
毎年9月9日を『救急の日』、この日を含む1週間を「救急医療週間」とし、全国で救急業務の普及啓発や応急手当の講習会など救急に関する行事が行われます。
松山市でも、市民の皆さんに救急医療や救急業務の理解を深めていただくため、心肺蘇生法の実技を体験するほか、救急車を適正に利用するよう啓発する「まつやま救急フェア2019」を開催します。
健康測定
日時
令和元年9月8日(日曜日) 11時00分から14時00分まで
場所
まつちかタウン 潤いの泉広場
(松山市湊町五丁目1番地1)
応急手当講習
内容
(1)心肺蘇生法、AED実技体験コーナー
(2)救急車適正利用などの普及啓発
(3)患者など搬送事業に関する広報
(4)愛媛の医療を守る県民運動とドクヘリ広報コーナー
(5)健康測定コーナー(保健師)
(6)ハッピーカバー君・みきゃんとの記念写真撮影
お問い合わせ
警防課
所在地:〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:井上 隆二
担当執行リーダー:北岡 和高
電話:089-926-9227
E-mail:sbkeibou@city.matsuyama.ehime.jp