令和4年 松山城収蔵品ミニ企画展「戦国~江戸時代を生き抜いた武将たち~」を開催します
更新日:2022年9月22日
発表内容
目的
松山城では、松山城の歴史に関する資料や歴代城主の甲冑など常設で多数の収蔵品を展示しています。
収蔵品の中から、「戦国~江戸時代を生き抜いた武将たち~」をテーマに、書状5点を特別に公開します。初代城主の加藤嘉明が家臣にあてた書状をはじめ、池田光政や伊達政宗、豊臣秀次など加藤嘉明と同時代に活躍した武将の書状を展示します。
日時
令和4年10月1日(土曜日) ~ 令和4年12月28日(水曜日)
10月、11月 9:00~17:00 (入場は16:30まで)
12月 9:00~16:30 (入場は16:00まで)
ミニ企画展 チラシ
場所
松山城 小天守1階
観覧料
無料
※天守観覧料が必要です。大人520円、小人160円。
展示作品
武将の書状 5点
・豊臣秀次朱印状
・豊臣秀吉朱印状(写)
・加藤嘉明知行書
・池田光政書状
・伊達政宗書状
お問い合わせ
松山城指定管理者 伊予鉄道株式会社
松山城総合事務所
〒790-0004 愛媛県松山市大街道三丁目2-46
電話:089-921-4873
報道機関の皆さんへのお願い
スタッフ証をお渡ししますので、ロープウェイ駅舎2階の松山城総合事務所で受け付けをお願いします。
お問い合わせ
課名 観光・国際交流課
所在地 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:森本 智恵
担当執行リーダー:岡本 徹也
電話:089-948-6557
E-mail:kanko@city.matsuyama.ehime.jp
