10月

更新日:2023年10月31日

第5週

10月31日

今日は、幼稚園の畑で収穫したどてかぼちゃを使ってままごと遊びをしたよ。
1人では持ちきれない大きなサイズのかぼちゃ。
先生が切り分けた後、匂いや手触りを楽しんだよ。
プラスチックのおろし金ですりおろしたり、水と混ぜでスープを作ったりして遊んだよ。

親子ふれあい広場があって、11組の親子が遊びに来たよ。
ハロウィンのコーナー遊びを楽しんだよ。
ハロウィンのフォトスポットもあって、撮影会も楽しんでいたね。

10月30日

今日は、地震と火災の避難訓練があったよ。
満3歳児うさぎ組さんは、先生のお話をよく聞いて、ロッカーに入り自分の身を守ることができていたね。
3歳児ひよこ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぱんだ組さんは、初めての無告知の避難訓練だったね。
近くにいる先生の話をよく聞いて、それぞれの場所で身を守るポーズを取ることができたね。
園長先生の話を聞いて「おはしもち」の約束を再確認したり、みんなで「防災ダック」を踊って身を守る動物さんのポーズを確認したりしたね。

第4週

10月27日

満3歳児うさぎ組のままごと遊びで使うお布団をいただいたよ。
登園してお布団を見付けた子どもたち「わぁーすごい」と喜んでいたよ。
ままごと人形をお布団に寝させたり、ミルクをあげたりしてお世話をしていたね。
3歳児ひよこ組さんの保育室では、段ボールのお家に絵の具で色を塗ってるよ。
素敵なお家が仕上がっているね。

10月26日

3歳児ひよこ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぱんだ組さんは、幼稚園の畑に落花生の収穫に行ったよ。
茎を持って引っ張るとたくさんの落花生が土の中から出てきたよ。
みんなで幼稚園に持って帰って、芝生園庭で落花生を1個ずつに分けていったよ。
タライに入れて洗った後は、テラスに干したよ。

10月25日

今日は、3歳児ひよこ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぱんだ組さんは、恵原公園に園外保育に出掛けたよ。
秋の自然を見付けながら友達と手をつないで歩いたよ
公園の遊具で遊んだり、お弁当を食べたりして楽しく過ごすことができたね。

満3歳児うさぎ組さんは、幼稚園でピクニックごっこをしたよ。
それぞれがしたい遊びをたっぷり楽しんだ後、芝生園庭でお弁当を食べたよ。
自分たちのペースでゆったりと過ごすことができたね。

10月24日

今日は、みんなが楽しみにしていた遠足だったよ。
バスに乗って松前公園に行ったよ。
公園で長いローラーすべり台をしたり、総合遊具で遊んだりしたよ。
秋の風を感じながらみんなでお弁当も食べたよ。
たくさん遊んで楽しかったね。

10月23日

今日は、卓球教室(日本卓球リーグ普及セミナー)があって、3歳児ひよこ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぱんだ組さんが参加したよ。
日本卓球リーグの監督や選手の方と一緒に体操をしたり、卓球を教えてもらったりしたよ。
子どもたちも監督や選手の方に手を添えてもらいながら一緒にラケットを持ってボールを打ってラリーを楽しんだよ。
打ち返せる喜びを感じていた子どもたちだったよ。
日本卓球リーグの方に、ラケットやピン球をいただきました。
これからも幼稚園で卓球遊びを楽しもうね。
日本卓球リーグの皆様、ありがとうございました。

11月8日(水曜日)~12日(日曜日)に、日本卓球リーグ2023愛媛大会が開催されます。
本日来園された、選手の方も出場されるので、是非応援に来てくださいね。

第3週

10月20日

今日は、4歳児きりん組さんと5歳児ぱんだ組さんが地域の施設の運動会に参加したよ。
5歳児ぱんだ組さんは、幼稚園の運動会の踊りを披露したよ。
地域の方に応援してもらいながら、玉入れやモルック、お菓子取り競争などを楽しんだよ。
お菓子やジュースのお土産もいただきました。
みなさま、温かい応援やお心遣いありがとうございます。

10月19日

今日は、10月生まれのお友達の誕生会があったよ。
お楽しみの出し物は、いろいろな動物さんが出てくる劇だったよ。
自動販売機に葉っぱを入れると、動物さんの欲しいものに変身する面白いお話だったね。

今日から10月入園の満3歳児うさぎ組さんの給食が始まったよ。
「美味しい」と言って喜んで食べていたね。
お代わりをしていたお友達もいたね。

10月18日

今日から、10月に入園した満3歳児うさぎ組のお友達も午後保育が始まったよ。
うさぎ組さんにとって初めてのお弁当の日だったよ。
3、4、5歳児さんたちは、園外保育に行ってたから、広い芝生園庭は、うさぎ組さんが独占!!
砂場、乗り物、ブランコ、滑り台、色水などそれぞれが思い思いの遊びを楽しんだよ。
お待ちかねのお弁当は、芝生園庭でピクニックごっこをして食べたよ。
「美味しい」と喜んで食べていたね。

3歳児ひよこ組さん、4歳児きりん組さん、5歳児ぱんだ組さんは、お弁当を持って東方中央公園に園外保育に出掛けたよ。
公園のシンボルのゴリラさんと触れ合ったり、公園ならではの遊具で遊んだり、秋の虫を探したりして、身近な自然を感じながら遊んだよ。
シートを敷いてお弁当も食べて楽しい園外保育になったね。

10月17日

芝生園庭では、引き続き運動会ごっこを楽しんでいる子どもたち。
かけっこをしたり、綱引きをしたり、それぞれがしたい運動遊びを存分にしているよ。
心地良い秋風の中、体を動かすと気持ちがいいね。

10月16日

芝生園庭では、先生と子どもたちが幼稚園の畑でできたカボチャで何か作っているよ。
出来上がったものが飾られているよ。
ハロウィンのジャック・オー・ランタンだね。

今日は、久米保育園地域子育て支援センターが実施している子育て支援事業「親子ふれあい広場」の園庭開放が開催されたよ。
12組13名の未就園児の親子が遊びに来て、芝生園庭で遊んだよ。

第2週

10月13日

涼しくなって秋らしい天気になってきたね。
幼稚園では、オナモミやジュズダマなどの秋の自然物が遊びの中で出ているよ。

10月12日

芝生園庭では、いろんなクラスのお友達が混ざってかけっこをして遊んでいるよ。
清々しい秋晴れの中、体を動かして遊ぶと気持ちがいいね。
5歳児ぱんだ組さんの保育室では、運動会の絵を描いているよ。
友達と一緒に楽しかった運動会のことを思い出しながら描いていたね。

10月11日

芝生園庭では、幼稚園のみんなが運動会ごっこをして楽しんでいるよ。
かけっこをしたり、すずわりをしたり、綱引きをしたり、バルーンをしたり、いろいろなクラスが入り混じって遊んでいたよ。
やってみたいことができて満足そうな子どもたちだったね。

第1週

10月7日

今日は、幼稚園のみんなが楽しみにしていた運動会だったよ。
小雨に負けず、今までで一番の力を発揮してくれた子どもたち。
たくさんのお客さんから温かい拍手と声援をもらい、お友達や先生と一緒にパワー全開頑張ることができたね。

10月6日

今日は、幼稚園のみんなが楽しみにしていた「おみこしパレード」があったよ。
はっぴを着て登園して、みんな準備万端!!
芝生園庭で、園長先生の話や各クラスのおみこしの紹介を聞いてから出発したよ。

満3歳児うさぎ組さんは、大きいクラスのおみこしについて「わっしょい」と言いながら芝生を一緒に回ったり、園外に出るみんなを見送ったりしながら、お祭りの雰囲気を楽しんだよ。
園庭で先生と遊びながら、おみこしが帰ってくるのを待っていたよ。

3歳児ひよこ組さんは、先生や友達と一緒に、幼稚園の近くの農協さんまでおみこしを担いでいったよ。
みんなで力を合わせておみこしを担いでいる様子を、地域の方に見てもらうことができたね。

4歳児きりん組さんと5歳児ぱんだ組さんは、郵便局や公民館、支所などの地域の施設まで行って、おみこしを見てもらったよ。
5歳児ぱんだ組さんは、幼稚園の近くにある養護老人ホーム江南荘で、おみこしと踊りを披露したよ。
地域の方と触れ合ったり、地域に親しみをもったりする機会となったね。
地域のみなさま、温かく迎えてくださりありがとうございます。

10月5日

明日は、みこしパレードがあるので、今日は午後から園庭で、各クラスで作ったみこしを担いだよ。
松山のお祭りの曲である、「みこしおんど」が聞こえる中、みんなで「わっしょい」「わっしょい」と元気にみこしを担いだよ。
明日は、みんなが「はっぴ」を着て登園するよ。
楽しい一日になりそうだね。

10月4日

満3歳児うさぎ組さんが飼育小屋にいるうさぎの「クッキー」と「チョコ」にクローバーの葉をあげているよ。
うさぎさんお腹が減っていたみたいで、よく食べていたね。
4歳児きりん組さんは、幼稚園の畑で取れたかぼちゃで遊んでいるよ。
スコップで小さくしたり、プラスチックのおろし金で削ったりして、かぼちゃの匂いや感触を楽しみながら遊んでいたね。

10月3日

今日も運動会ごっこをしたよ。
入場の時に手先が伸びてかっこよく行進ができている、4歳児きりん組さんのお友達が、紹介されてみんなの前で披露してくれたよ。
体操の時には、手を空に向かって突き上げるポーズがあるよ。
5歳児ぱんだ組さんもかっこよくポーズが決まっているね。

10月2日

今日から、満3歳児クラスうさぎ組に3名の新しいお友達が入園してきたよ。
運動会ごっこの前にみんなの前で名前を紹介をしたよ。
10月8日にある運動会に向けての活動にも早速参加したよ。
これから幼稚園でたくさん遊ぼうね。

お問い合わせ

荏原幼稚園

〒791-1123 愛媛県松山市東方甲1493-3

電話:089-963-1103

E-mail:ebarayou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで