第56回ロシア兵墓地慰霊祭を実施します

更新日:2016年3月17日

発表内容

目的

 松山には日露戦争が始まった1904年(明治37年)に全国初の捕虜収容所が置かれ、述べ6000人ものロシア兵が収容されていました。当時の松山の人たちは、彼らを手厚く看護し、また交流も重ねていました。戦後、ほとんどのロシア兵は故郷に戻りましたが、懸命の看護の甲斐なく、松山で亡くなったワシリー・ボイスマン大佐以下97名が、ロシア兵墓地には埋葬されています。
 昭和36年より実施しているロシア兵墓地慰霊祭には、毎月清掃活動を行っている勝山中学校の生徒たちや在大阪ロシア連邦総領事館総領事を来賓として招いています。

日時

平成28年3月25日(金曜日) 午前11時~(約1時間)

場所

ロシア兵墓地(松山市御幸一丁目531番地2) 

参加者と人数

勝山中学校生徒会、ロシア兵墓地保存会、日露親善協会愛媛支部、清水公民館、松山商工会議所女性会、清水地区民生児童委員会、松山市教育会味酒支部、株式会社ジョイ・アートほか(約50名)

内容

1.開会の辞
2.追悼の言葉   松山市保健福祉部部長 矢野 一郎
3.勝山中学校生徒の言葉   勝山中学校生徒会々長 波多野 涼一郎
4.献花(代表)   松山市保健福祉部々長 矢野 一郎
            勝山中学校生徒会々長 波多野 涼一郎
            ロシア兵墓地保存会々長 京口 和雄(代理 京口 妙子)
            ロシア兵墓地保存会次期会長 菅田 顕
            松山市保健所長 近藤 弘一
            日露親善協会愛媛支部 逢坂 節子
            清水公民館々長 倉田 哲雄
            松山商工会議所女性会々長 守谷 みどり
            清水地区民生児童委員会々長 浅山 幸男
            松山市教育会味酒支部々長 山口 雄三
            株式会社ジョイ・アート代表取締役 越智 陽一
5.献花(一般)
6.お礼の言葉   在大阪ロシア連邦総領事館
7.閉会の辞

お問い合わせ

生活衛生課
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30番地5 松山市保健所1階
課長:郷田 正俊
担当執行リーダー:戒田 圭三
電話:089-911-1863
E-mail:hceisei@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2016年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで