2014年9月
- 道後温泉本館改築120周年記念 伊佐庭如矢顕彰 桂文枝創作落語完成イベントについて記者発表を開催します(10月1日)
- フライブルク市民親善使節団の来松に伴い、松山市を表敬訪問します(10月1日)
- 議会運営委員会を開催します(10月1日)
- 平成26年度 松山市消防職員意見発表を行います(9月30日)
- 瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト「松山空港ワークショップ」を開催します(9月27日)
- 平成26年度「ふるさとふれあい塾」を開講します(9月27日)
- かがやき松山大賞(綱引・雄郡 TCレディース)表彰式を開催します(9月27日)
- カウントダウンイベントの撮影会を行います(9月27日)
- かがやき松山大賞(アームレスリング・原実誠)表彰式を開催します(9月27日)
- 羽田空港TIAT SKY HALLで開催される「シネマトラベル」で「マッツとヤンマとモブリさん」が上映されます(9月27日)
- 第4回松山市都市再生協議会を開催します(9月27日)
- 松山市立中央図書館で資料が切り取られる被害があり、被害届を提出しました(9月27日)
- 住民監査請求を棄却しました(9月27日)
- 市民と行政の協働による同和教育事業「映画をとおして人権を考える」(第3回)を開催します(9月27日)
- 松山市デジタル防災行政無線の運用を開始します(9月26日)
- かがやき松山大賞(ボウリング・泉宗心音)表彰式を開催します(9月26日)
- 松山市で初めて 「VISIT JAPAN トラベルマート2014 ファムトリップの意見交換会」が開催されます(9月26日)
- クリエイター商談会を開催します(9月26日)
- 松山市EC(電子商取引)セミナーを開催します(9月26日)
- 市民の愛着向上事業の参加者を募集します(9月26日)
- 「松山市総合窓口センター」のリニューアルセレモニーを開催します(9月25日)
- かしまーる(北条鹿島博物展示館)イベントを開催します(9月23日)
- 「第13回 松山城薪能」の会場が変更になりました(9月23日)
- 第5回日EU英語俳句コンテスト最優秀賞受賞者歓迎セレモニーを開催します(9月23日)
- 選挙コンシェルジュの企画会議を行います(9月23日)
- 三津バル+(プラス)を開催します(9月23日)
- 味生地区タウンミーティングを開催します(9月23日)
- 嫌い嫌いも好きのうち!魚嫌い川柳再び!第3回魚嫌い川柳を募集します(9月23日)
- 震災救助想定 三機関合同訓練を実施します(9月23日)
- まちなかで整備中のみんなのひろばで芝張りを行います(9月20日)
- 特集展示「森盲天外-生誕150周年-」を開催します(9月20日)
- 松山市長選挙の立候補予定者説明会を開催します(9月19日)
- 第49回子規顕彰全国俳句大会表彰式を開催します(9月19日)
- 青年海外協力隊が出発及び帰国に伴い松山市を表敬訪問します(9月18日)
- 松山市総合防災訓練を実施します(9月18日)
- 平成26年度明るい選挙啓発作品審査会の審査結果をお知らせします(9月17日)
- ポップサーカス愛媛公演開催に伴い、クラウン(ピエロ)が松山市長を表敬訪問します(9月17日)
- オリジナルアニメ第二弾と連動した謎解きイベント「謎島からの脱出」の申込み受付を9月18日から開始します(9月13日)
- 平成26年度 違反屋外広告物一斉撤去の実績を報告します(9月13日)
- 四国経済産業局人権啓発支援委託事業「人権啓発講座」を開催します(9月13日)
- 平成25年度「患者の声相談窓口 実績報告」を公表します(9月13日)
- 秋の交通安全パレードを行います(9月12日)
- 9月10日付の報道資料『福島県南相馬市のマーチングバンド「Seeds+(シーズプラス)」』の松山市表敬訪問について場所を変更します(9月11日)
- 道後温泉「椿の湯」入浴料金が変わります(9月11日)
- 9月5日付の報道資料「平成26年度 違反屋外広告物を一斉撤去します」の中に間違いがありましたので訂正します(9月10日)
- かがやき松山大賞(柔道・中矢力)表彰式を開催します(9月10日)
- 福島県南相馬市のマーチングバンド「Seeds+(シーズプラス)」が、松山市を表敬訪問します(9月10日)
- 平成26年度 高齢者週間に伴いマッサージ無料奉仕及び松山市マッサージ奉仕者表彰を行います(9月10日)
- 平成26年度明るい選挙啓発作品審査会を開催します(9月10日)
- 「まつやま子育て応援ブック まつトコ2014」を発行します(9月10日)
- 愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会松山市実行委員会 第1回総務企画専門委員会を開催します(9月6日)
- 新デザインの松山市議会議員章(略章)を作成しました(9月6日)
- 平成26年度 第3回松山市子ども・子育て会議を開催します(9月6日)
- 選挙啓発の学生支援スタッフ「選挙コンシェルジュ」第2期生の認定式を行います(9月6日)
- 11月16日(日曜日)執行の愛媛県知事及び松山市長選挙で、愛媛大学内に期日前投票所を開設します(9月6日)
- 貸切市内電車「伊佐庭如矢号」の出発式を行います(9月5日)
- 糸瓜忌―子規追悼の集い―を開催します(9月5日)
- 議会改革特別委員会を開催します(9月5日)
- 議会運営委員会を開催します(9月5日)
- 議会開会前ミニイベントを開催します(9月5日)
- 平成26年度 違反屋外広告物を一斉撤去します(9月5日)
- 広島県大雨災害義援金の口座振込みの受付を行います(9月4日)
- ビーチバレーボール日本代表選手等が松山市を表敬訪問します(9月4日)
- 瀬戸内国立公園指定80周年記念「瀬戸内フェア2014in東京タワー」を開催します(9月4日)
- 「自殺予防週間」街頭キャンペーンを行います(9月4日)
- 平成26年度松山市職員(初級等)等採用試験の申込受付状況を発表します(9月4日)
- 老人ホームの一日施設長を任命します(9月4日)
- 「常駐型救急ワークステーションの設置に関する覚書調印式」を開催します(9月3日)
- 専門講師を招き職員に認知症研修を実施します(9月3日)
- 松山観光港で船舶火災防ぎょ訓練を実施します(9月2日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(9月11日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(9月2日)
- 道後温泉本館内でのブライダルフォトの撮影を始めます(9月2日)
- 「まつやま救急フェア2014」を開催します(9月2日)
- 第5回消防機関と救急医療関係者等との意見交換会を開催します(9月2日)
