2014年6月
- 応急手当講習会に定期開催とWEB講習(e-ラーニング)を導入します(6月28日)
- 吉岡大祐氏、サダナ・タパ氏が来松に伴い、松山市長を表敬訪問します(6月28日)
- 平成26年度夏季子規塾を開講します(6月28日)
- 超大型絵本がやってくる「おまえうまそうだな」を開催します(6月27日)
- 松山市議会観光振興議員連盟定期総会を開催します(6月27日)
- 「松山市 住まいるリフォーム補助」の第2回目の受付が始まります。第2回目の受付から優遇金利を設けたリフォームローンをJA松山市、JAえひめ中央でも利用できるようになります(6月27日)
- 中須賀第2雨水排水ポンプ場の完成式・施設見学会を開催します(6月27日)
- 第17回「俳句甲子園」全国大会出場チームが決定しました(7月25日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(6月26日)
- 「LIVE BONE 道後オンセナート2014バージョン」のワークショップを開催します(6月25日)
- 環境教育リーダー育成講座を開催します(6月24日)
- 海水浴場のシーズン前における水質調査及び放射性物質に関する調査結果をお知らせします(6月21日)
- 第 1回松山フェニックス支援・松山市 PR実行委員会を開催します(6月21日)
- 「いきいき仕事センター」(高齢者就労総合相談窓口)を開設します(6月20日)
- ことばのちからイベントを開催します(6月20日)
- 第58回 放置自転車リサイクル競売会を開催します(6月20日)
- 久米小学校校庭へ芝生の苗を植え付けます(6月20日)
- 新曲発表イベント前日に新井満さんのサイン会を開催します(6月19日)
- 雨天のため、久米小学校校庭への芝生の苗の植え付けの日程を変更します(6月19日)
- 第17回俳句甲子園 地方大会(松山会場)を開催します(6月19日)
- 道後温泉椿の湯の制服を変更します(6月19日)
- 松山~呉間で船舶による緊急物資を輸送する訓練を実施します(6月19日)
- 松山城 番傘寄贈式を実施します(6月19日)
- 青年海外協力隊の出発及びシニア海外ボランティアの帰国に伴い松山市長を表敬訪問します(6月19日)
- スマイル松山プロジェクト健康ICT事業のアンチエイジング調査を開催します(6月18日)
- 議会運営委員会を開催します(6月18日)
- かがやき松山大賞(アームレスリング・原 実誠)表彰式を開催します(6月18日)
- 平成26年度「笑顔のまつやまわがまち工房」第1回研究会を開催します(6月18日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(6月18日)
- 北条鹿島鹿園にて小鹿が誕生しました(6月17日)
- 堀之内の白鳥のヒナが死亡しました(6月17日)
- 救急病院「野本記念病院」の救急診療時間が変更となります(6月14日)
- 生石保育園の園庭へ芝生の苗を植付けます(6月14日)
- 松山フェニックスが第85回都市対抗野球四国予選大会優勝に伴い松山市長を表敬訪問します(6月13日)
- 「伊予弁おしゃべり自販機」開発に伴いダイドードリンコ役員が市長を表敬訪問します(6月13日)
- 平成26年度 松山市職員(上級)等採用試験の第1次試験合格者決定及び第2次試験の実施予定を発表します(6月13日)
- かがやき松山大賞(ボート・松山東高校A)表彰式を開催します(6月13日)
- 平成25年度情報公開・個人情報保護制度の運用状況について公表します(6月13日)
- 台湾ビジネス合同説明会及び台湾セミナーを開催します(6月13日)
- かがやき松山大賞(空手・露口智貴)表彰式を開催します(6月12日)
- 松山フェニックスの第85回都市対抗野球大会初出場の懸垂幕を掲出します(6月11日)
- 羽田空港でシティプロモーションイベントを開催します(6月11日)
- 平成26年度第68回松山市中学校総体体育大会(水泳競技の部)を開催します(6月11日)
- 平成26年度第68回松山市中学校総合体育大会(陸上競技の部)を開催します(6月11日)
- 選挙コンシェルジュと会議を行います(6月11日)
- 第16回学生による政策論文を募集します(6月10日)
- 第72回国民体育大会松山市準備委員会第1回常任委員会を開催します(6月10日)
- 重信川投網競技大会を開催します(6月10日)
- 故桂宮宜仁親王殿下弔意奉表記帳所を開設します(6月10日)
- 松山市懲戒処分基準及び松山市懲戒処分等の公表基準を一部改正します(6月10日)
- 平成26年度松山市スポーツ推進審議会を開催します(6月10日)
- 平成26年度第2回松山市子ども・子育て会議 教育・保育部会を開催します(6月10日)
- 競輪選手が児童養護施設へ寄付を行います(6月7日)
- 荏原幼稚園の園庭へ芝生の苗を植付けます(6月7日)
- 解体建物を利用した震災救助訓練を実施します(6月7日)
- まつやま観光キッズ任命セレモニーを開催します(6月6日)
- かがやき松山大賞(水泳・照喜納志帆)表彰式を開催します(6月6日)
- 道後公園湯築城資料館に湯釜と桜をモチーフにあしらった観光俳句ポストを設置します(6月6日)
- 第2回・第3回 かしまーる(北条鹿島博物展示館)イベントを開催します(6月6日)
- フライブルクバッハ合唱団 管弦楽団芸術監督 ハンス・ミヒャエル・ボイァーレ氏に、松山市長が「きらめき松山市民賞」を授与します(6月6日)
- 松山英樹選手の米男子ゴルフツアー初優勝の懸垂幕を掲出します(6月5日)
- 議会運営委員会を開催します(6月5日)
- 「第24回世界少年野球大会愛媛大会」について記者発表を行います(6月5日)
- 平成26年度第68回松山市中学校総合体育大会を開催します(6月5日)
- 平成26年度第68回松山市小学校総合体育大会(第26回すもうの部)を開催します(6月4日)
- ブラザーズ5が「この街で」のCDを発売します(6月4日)
- 「特殊詐欺被害防止に関する協定」の調印を行います(6月4日)
- 松山市が“主婦が幸せに暮らせる街”ランキングで全国順位第5位、四国ブロック第1位に選ばれました(6月3日)
- 都市ブランド推進事業(松山発オリジナルアニメーションの制作他)が全国青年市長会「特色ある施策2013」の優秀施策に選ばれました(6月3日)
- 粟井地区タウンミーティングを開催します(6月3日)
- ゲリラ豪雨に伴う浸水対応訓練を実施します(6月3日)
- 八雲保育園と五明幼稚園の園庭に芝生の苗の植付けを行います(6月3日)
- 中小企業振興円卓会議を開催します(5月30日)
