2014年11月
- 議会運営委員会を開催します(11月29日)
- 水資源対策検討特別委員会を開催します(11月29日)
- 瀬戸内・松山ツーリズム観光商品説明会for2015が開催されます(11月29日)
- 平成26年度松山市職員(薬剤師)等採用試験の第2次試験合格者を発表します(11月29日)
- 平成26年度「笑顔のまつやまわがまち工房」市長トークを開催します(11月28日)
- 平成26年度第61回松山市中学校駅伝競走大会を開催します(11月28日)
- 道後温泉本館の年末大掃除を行います(11月28日)
- 第26年度第2回松山市景観審議会を開催します(11月28日)
- 松山 上廣歴史・文化フォーラムを開催します(11月28日)
- 平成26年度第1回松山市廃棄物処理施設審議会を開催します(11月27日)
- 青森県津軽みらい農協板柳販売センターが福祉施設にりんごを寄贈します(11月27日)
- 「環境年賀状」を募集します(11月26日)
- 竹を使おうDAYを開催します(11月26日)
- 2015年春キャンプ開催決定に伴い、マンチェスター・ユナイテッド・サッカースクールジャパン ディレクターが松山市長を表敬訪問します(11月26日)
- 松山市と博物館明治村が「明治体感パートナー協定」を締結します ~明治維新150年(2018年)に向けて~ (11月26日)
- 松山市子育て情報WEBサイト「カンガ(エ)ルーカフェ」を開設します(11月26日)
- かがやき松山大賞(相撲・水沼ひかる)表彰式を開催します(11月26日)
- かがやき松山大賞(水泳・埜下由美)表彰式を開催します(11月26日)
- 野志市長就任式を実施します(11月26日)
- 衆議院小選挙区選出議員選挙に伴う公営ポスター掲示板を設置します(11月22日)
- 12月3日の「みかんの日」に老舗果実専門店「新宿高野」コラボ企画第1弾「愛媛県松山市紅まどんなを楽しむ会」を開催します(11月22日)
- 第49回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会表彰式を開催します(11月22日)
- 文教消防委員会を開催します(11月22日)
- 都市企業委員会を開催します(11月22日)
- 議会運営委員会を開催します(11月22日)
- 第37回松山市学校給食研究大会を開催します(11月22日)
- 「大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館 フローリアン・イェーガー副総領事 講演会」を開催します(2月18日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(11月22日)
- まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」のトップセールスをイラストや写真を使って行います(11月22日)
- クリエイター商談会(東京版)を開催します(11月22日)
- 食中毒防止街頭キャンペーンを実施します(11月22日)
- 環境下水委員会を開催します(11月21日)
- 松山市議会基本条例策定チームを開催します(11月21日)
- 伊方発電所の現地視察を実施します(11月21日)
- 三津の朝市「旬・鮮・味まつり」晩秋の陣を開催します(11月21日)
- 平成26年度第68回松山市小学校総合体育大会(第68回陸上の部)の結果をお知らせします(11月20日)
- 平成26年度松山市スポーツ推進審議会を開催します(11月20日)
- 平成26年度 第2回松山市入札監視委員会を開催しました(11月20日)
- 東京新宿で「まつやまオレンジクリスマス2014in新宿」を開催します(11月20日)
- 愛媛県内のご当地こなもんグルメ大集合!「えひめご当地こなもんサミット2015 in 三津浜」試食会を開催します(11月20日)
- クルーズシップ銀河で瀬戸内観光振興フォーラム「瀬戸内海の“ゆめたび”へ」を開催します(11月20日)
- 「イルミナーレ花園2014」の点灯式を開催します(11月20日)
- 平成26年度松山市職員(初級等)等採用試験の第2次試験合格者及び第3次試験の実施予定を発表します(11月19日)
- 東京大田市場で行われるトップセールスに先立ち、松山市長がまつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」の生産地を視察します(11月19日)
- えひめ中央農協の役員が松山市長を表敬訪問します(11月19日)
- 「合同就職面接会」を開催します(11月19日)
- 「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティー すごいもの博2014」を開催します(11月19日)
- 『この街で』をカバーしたブラザーズ5の堀内孝雄さんが松山市長を表敬訪問します(11月19日)
- (今季初)インフルエンザ様症状の集団発生に伴う学級閉鎖を行います(11月18日)
- 博物館明治村 開村50周年記念特別展示「デザインの黎明」を開催します(11月15日)
- 学校防災教育実践モデル地域研究事業「防災キャンプ」を開催します(11月15日)
- 議会運営委員会を開催します(11月14日)
- 新井満さんから寄贈された直筆原稿を展示し、新井さんも来庁します(11月14日)
- 松山市内のイーネットATMで伊予弁での音声対応を開始します(11月13日)
- 坂の上の雲ミュージアムでテラスコンサートを開催します(11月13日)
- 総務理財委員会を開催します(11月13日)
- 産業経済委員会を開催します(11月13日)
- 第5回まつやま手作り紙芝居コンクールの最終審査を公開で行います(11月13日)
- 第2回 三津浜~中島航路改善協議会を開催します(11月12日)
- 平成26年度第1回松山市自転車等駐車対策協議会を開催します(11月12日)
- 愛媛大学学生祭で模擬投票を行います(11月8日)
- 修学旅行新メニュー「坂の上の雲ミュージアムレター ~明日の君へのメッセージ~」を実施します (11月8日)
- 平成26年度 第3回松山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(11月8日)
- 平成25年度に購入した資料を常設展で展示します(11月8日)
- 消防局で初めて警防訓練指導会を実施します(11月8日)
- 11月12日(水曜日)~25日(火曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です(11月8日)
- 平成26年度松山市公営企業局水道事業経営問題懇談会を開催します(11月8日)
- 市民の愛着向上事業の2つのプロジェクトがスタートします(11月7日)
- 第1回松山市中小企業振興計画策定ワーキング会を開催します(11月7日)
- 高校生美術部員が描いた防火ポスターを展示します(11月6日)
- 松山市消防団第5・第6方面隊合同林野火災防ぎょ中継送水訓練を実施します(11月6日)
- 交通安全人の輪作戦を行います(11月6日)
- 松山発オリジナルアニメの多言語対応を始めます(11月6日)
- 選挙の街頭啓発を実施します(11月6日)
- 水資源対策検討特別委員会を開催します(11月5日)
- 「水産市場の鮮魚が中学校の技術・家庭科の授業に」の開催時間変更(11月5日)
- 松山市久米・三津浜・味生学校給食共同調理場調理等業務委託先候補事業者が決定しました(11月5日)
- 東京新宿で飾られる松山の冬の風物詩のみかんツリーを松山市立高浜小・中学校の子どもたちが制作します(11月5日)
- 平成26年度 松山市計量関係功労者表彰式並びに一日計量検査所長・取締員の任命式を開催します(11月5日)
- 大学の期日前投票所設営を行います(11月5日)
- 平成26年秋季全国火災予防運動期間に福祉施設防火訪問・防火パレードを実施します(11月5日)
- 平成26年度 秋季火災防ぎょ訓練(松山市民病院)を行います(11月5日)
- 「松山市創業支援事業計画」が国に認定されました(11月1日)
- 双葉小学校で雄郡地区自主防災連合会が「避難所開設訓練」を実施します(11月1日)
- 平成26年度松山市医療安全対策講習会を開催します(11月1日)
- 第17回俳句甲子園公式作品集が発刊されます(11月1日)
- 「風早レトロまつり」を開催します(11月1日)
- 瀬戸内・松山食べ巡りプロジェクト第2回「松山空港ワークショップ」を開催します(11月1日)
- 松山市長選挙の立候補受付会場を設営します(11月1日)
- 秋のクリーンアップは中止になりました(11月1日)
