一人でも多くの人を笑顔に 全国に誇れる、わがまち松山
1期目の取り組み状況は、下表の実績1~7をクリックしてください。
基本政策(1期目市長公約) |
主な取り組み |
実績 |
1 |
「誇れる」行政サービスで笑顔に |
1. 市民が主役です。まちづくり協議会を拡充し、タウンミーティングを開催します。 2. 事業評価や民間活力の導入を進めるなど、更なる行財政改革を進めます。 3. 地域主権の実現に向け、国、県に対して強い姿勢で臨みます。 4. 市民全体の奉仕者として職員教育を徹底し、職員提案制度の充実、職員採用に際して民間枠・スポーツ・文化枠を検討します。 |
・タウンミーティングの開催 ・まちづくり協議会の拡充 ・事務事業の見直し ・民間活力の導入 ・健全な財政運営の維持 ・市税徴収率の向上 ・納税等の利便性の向上 ・組織体制の充実 ・地方分権改革の推進 ・県市連携の推進 ・職員研修の充実 ・職員提案制度の充実 ・文化・スポーツ枠採用の導入 |
実績1(PDF:664KB)
|
2 |
「誇れる」ことばで笑顔に |
1. 俳句甲子園、坊っちゃん文学賞などのことばイベントの拡充を検討します。 2. 子どもたちのコミュニケーション能力の向上に努めます。 3. 子規、漱石に次ぐ21世紀の文人墨客の輩出を目指します。 |
・俳句甲子園の拡充 ・ことばのちからイベントの拡充 ・坊っちゃん文学賞の充実 ・小中学生スクールミーティングの開催 ・体験学習を通じた人間力の向上 ・郷土に対する愛着や誇りの醸成 |
実績2(PDF:847KB)
|
3 |
「誇れる」まちの安全・安心で笑顔に |
1. 水はいのちの源です。西条市の水を守る立場で、西条分水実現に努力します。 2. JR松山駅周辺整備、松山外環状道路の早期完成を目指すなど、50万都市にふさわしい都市基盤の整備を進めます。 3. 小中学校、公民館などの耐震化を進め、防災士の養成強化など、災害に強いまちを目指します。 |
・新規水源の確保 ・節水型都市づくりの推進 ・JR松山駅周辺整備の促進 ・松山外環状道路の整備 ・小中学校の耐震化 ・公民館等の耐震化 ・民間施設の耐震化の支援 ・地域防災力の向上 ・災害発生時の体制整備 ・AEDの設置促進 ・通学路安全対策の推進 |
実績3(PDF:997KB) |
4 |
「誇れる」子育てで笑顔に |
1. 24時間365日対応可能な小児救急医療体制の維持や保育所待機児童ゼロに向けた取り組み強化、またいじめ・虐待・不登校への対策を強化します。 2. PTAや地域全体で子どもに優しい学校の運動場の芝生化を目指します。 |
・小児救急医療体制の整備 ・医療費助成の拡充 ・待機児童対策の推進 ・放課後児童対策の推進 ・いじめ、虐待、不登校対策の推進 ・芝生化の推進 |
実績4(PDF:443KB) |
5 |
「誇れる」福祉・医療で笑顔に |
1. 私達の先輩や障がい者がいきいきと暮らし、気軽に外出することができるような、安全、安心、便利なまちづくりを推進します。 2. がんや脳疾患など高度先進医療や口腔ケアなど予防医療の充実に重点的に取り組みます。 |
・お年寄りの生きがいづくり ・障がい者支援の充実 ・貧困の連鎖の防止 ・予防医療の充実 |
実績5(PDF:421KB) |
6 |
「誇れる」まちの長所を活かし笑顔に |
1. トップセールスで「まつやま農林水産物ブランド」を全国発信し、「地産知招」(ちさんちしょう・・・地元産品で人を招く)を実現します。 2. 太陽・風力などのクリーンエネルギーや公共交通の拡充に努め、地球温暖化防止を強化します。 3. スポーツ競技団体への支援、集客力のあるイベントを誘致するなど、スポーツでまちに元気を与えます。 4. 中心地の衣・食・住・にぎわい空間を整備、まちの魅力の向上に努めます。 5. ITの活用や、産・官・学の連携による新規産業を育成し、雇用創出に努めます。 |
・農林水産物ブランドの全国発信 ・「地産知招」の推進 ・クリーンエネルギーの導入促進 ・公共交通の拡充 ・ごみ減量・リサイクルの推進 ・地域スポーツの振興 ・全国規模の大会の誘致 ・歩いて暮らせるまちづくりの推進 ・中心市街地の活性化 ・中小企業の振興 ・企業誘致の促進 ・雇用対策の推進 |
実績6(PDF:1,099KB) |
7 |
「誇れる」地域の宝を磨き笑顔に |
1. 坂の上の雲のまち効果を、継承・発展し平成のベストセラーを目指します。 2. 三津の朝市、松山総合公園の整備など、坂の上の雲サブセンターゾーンの活性化を検討します。 3. 道後温泉、松山城のブランド力を高め、国際文化観光都市として観光客600万人を目指します。 4. 北条・島しょ部の活性化に努め、風早レトロタウン、愛ランド里島(りとう)構想の検討に着手します。 |
・坂の上の雲ミュージアムの活性化 ・サブセンターゾーンの活性化 ・都市ブランド力の向上 ・道後温泉・松山城の活性化 ・瀬戸内・松山構想の推進 ・修学旅行の誘致 ・国際観光客の誘致 ・風早レトロタウン構想の策定 ・愛ランド里島構想の策定 |
実績7(PDF:899KB) |
基本政策(4期目市長公約)はこちら
3期4年間の総括(市長公約の取組実績)はこちら
2期4年間の総括(市長公約の取組実績)はこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ