2期4年間の総括(市長公約の取組実績)

更新日:2023年6月30日

 一人でも多くの人を笑顔に 幸せ実感都市 まつやま  ~徹底した市民目線による行政 第二幕~ 

 アクセス(市民に近い)&アクティブ(現地現場)&アクション(すぐ行動)

2期目の取り組み状況は、下表の実績1~8をクリックしてご覧ください。

8つの「幸せ実感」と30の「幸約」
基本政策(2期目市長公約) 主な取り組み 実績
健幸(健康) 1

子育て・教育で幸せ実感

1.幼稚園・保育園の一元化や児童クラブの整備などを行うほか、市独自の取り組みを積極的に進め、入園できない児童ゼロを目指します。
2.子どもの医療費が無料になる年齢の引上げや母子・父子家庭の医療費の無料化を充実させ、子育て世帯の経済負担を軽減するため、中学3年生までの入院費の無料化を実現します。
3.児童館の増設やアスレチック広場の整備、総合コミュニティセンターこども館や野外活動センターの魅力アップなど、子どもたちの遊び場を充実します。
4.芝生化の継続、エアコンや洋式トイレの整備、ICT教育を推進するためのタブレットPCの整備など、子どもたちの成育・学習環境を充実します。
5.教育センターを設置して授業内容や教員のレベルアップを図ります。子どもたちと一緒になった「いじめ」をなくそうとする取り組みや、官民一体の青少年健全育成を推進します。
・放課後児童対策の推進
・待機児童対策の推進
・子育て世帯の経済負担の軽減
・児童館の増設
・アスレチック広場の整備
・総合コミュニティセンターこども館の魅力アップ
・野外活動センターの魅力アップ
・子どもの学習環境の充実
・授業内容や教員のレベルアップ
・いじめ対策の推進
・青少年の健全育成の推進
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績1(PDF:782KB)
2 福祉・医療で幸せ実感 1.高齢の方や障がいのある方が、住み慣れた地域でいきいきと安心して暮らせるよう、地域や社会との交流を促し、見守り支え合う体制を強化します。
2.365日24時間小児救急をはじめとする救急医療体制を堅持します。がん・生活習慣病・歯の検診の受診率を向上させ、予防医療の充実を図ります。
・地域社会との交流の促進・見守り支え合う体制の強化
・救急医療体制の堅持
・予防医療の充実
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績2(PDF:444KB)
3 環境・安全安心で幸せ実感 1.「環境モデル都市」として太陽光発電等の利用促進を目指すサンシャインプロジェクトなどを推進します。ごみ減量・リサイクルを推進し、全国トップレベルの少ないごみ排出量を維持します。
2.不法投棄の防止対策を強化します。原因者に対する徹底した責任追及を前提に、愛媛県と連携しながら、産業廃棄物処理問題への適切な対応を行い、地域住民の安全を確保します。
3.南海トラフ巨大地震等に備えた防災士(日本一)、消防団(団員数四国一、女性団員数日本一)、自主防災組織(結成率100%)の充実など、さらに地域防災力を強化します。
4.小中学校、幼稚園、保育所、公民館、道路橋梁などの耐震化を進めます。一般木造住宅や特定の民間の病院・ホテルなどの耐震化を支援します。
5.市議会の決議に基づき、西条の水を守る立場で、西条分水を基本とした新規水資源確保に努めます。水需給計画の精査も行います。
・環境モデル都市の推進
・ごみ減量・リサイクルの推進
・産業廃棄物処理問題への適切な対応
・地域防災力の強化
・市有施設の耐震化の促進
・民間建築物の耐震化の支援
・新規水源の確保
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績3(PDF:616KB)
賑幸(振興) 4 産業・雇用で幸せ実感 1.瀬戸内・松山構想や新ゴールデンルートの連携を強化し、中四国を周遊する観光ルートを定着させます。スポーツや文化・文学との連動により更なる誘客に取り組みます。
2.積極的な修学旅行の誘致を行います。「おもてなし日本一のまち」へ向けた取り組みを強化し、地域の活性化とリピーターの確保に努めます。
3.中小企業が元気になるよう、創業支援や販路拡大など様々な中小企業支援プログラムを実行します。各産業における担い手の育成や企業誘致による雇用の拡大、高齢者や女性の雇用対策に取り組みます。
4.愛情込めて育てた農産物を守るために有害鳥獣対策を強化します。農林水産物ブランド品目の拡大とトップセールスによる販路開拓、アボカドやライムの産地化を目指します。
・広域観光連携による誘客
・スポーツや文化・文学による誘客
・修学旅行の誘致
・「おもてなし日本一のまち」に向けた取り組み
・中小企業の支援
・担い手の育成
・企業誘致の促進
・高齢者や女性の雇用対策の推進
・有害鳥獣対策の強化
・農林水産物ブランド等の充実
・トップセールスによる販路拡大
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績4(PDF:1,083KB)
5 スポーツ・文化で幸せ実感 1.愛媛マラソンのさらなる活性化と、年齢や体力に応じて誰もが参加できるウォーキング・マラソン・サイクリングなどの新たな大会の開催に取り組みます。
2.愛媛国体を成功させます。ボール遊びやゲートボール・グランドゴルフなどを楽しむことができる公園や各種競技施設の充実など、日頃からスポーツに親しむ環境の整備を進めます。
3.外国チームの東京オリンピック事前合宿や3度目のプロ野球オールスターゲームの誘致に挑戦します。愛媛FC、愛媛マンダリンパイレーツ、松山フェニックスなどに対する支援を行い、スポーツでまちを元気にします。
4.正岡子規・夏目漱石生誕150年の機会などを活かし、俳句や文学をはじめとした「ことば」にこだわった特徴的な政策を展開します。
・愛媛マラソンの活性化
・誰もが参加できる新たな大会の開催
・えひめ国体に向けた取り組みの推進
・スポーツに親しむ環境の整備
・スポーティングシティまつやまの推進
・「ことば」を活かしたまちづくり
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績5(PDF:666KB)
6 交通で幸せ実感 1.松山外環状道路やJR松山駅周辺の整備によって、交通環境や交通拠点機能を充実します。
2.コンパクトシティを活かすため、自転車共同利用システムやパーク&ライドを推進します。連結LRT(低床路面電車)、路面・郊外電車のシームレス化、空港延伸など公共交通の見直しへ挑戦します。
・松山外環状道路の整備
・JR松山駅周辺整備
・コンパクトシティの推進
・公共交通見直しへの挑戦
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績6(PDF:550KB)
7 地域の宝で幸せ実感 1.椿の湯改築や道後温泉本館の改修を行います。上人坂の再生、芸術や笑いをはじめとするエンターテインメントなどにより道後を活性化します。
2.一番町口、二番町、L字地区の再開発の支援、堀之内公園のイベントの充実や花園町通りの空間再編、アーバンデザインセンターを活用した広場や緑の創出など、中心市街地を活性化します。
3.三津の朝市など、歴史あふれる資源を活かした地域主体の特色ある取り組みを支援します。
4.「風早レトロタウン構想」や「愛ランド里島構想」に基づき、北条地区や島しょ部の特性を活かした魅力づくりを行います。
・道後温泉地区の活性化
・再開発の促進
・堀之内公園のイベントの充実
・道路空間の再編
・アーバンデザインセンターによる賑わい創出
・三津浜地区の活性化
・北条地区の活性化
・島しょ部の活性化
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績7(PDF:952KB)
幸共(公共) 8 市民主体・連携で幸せ実感 1.新たなタウンミーティングとして、世代別や職業別の対話形式による政策形成を行います。
2.まちづくり協議会の結成や活動を支援します。市民の「意識調査」や「まちづくり提案制度」を実施して市政へ反映するなど、市民が主役のまちづくりを展開します。
3.愛媛県と松山市の緊密な関係のもと、県・市の連携政策をさらに推進します。市長会や他都市と連携した効率的で広域的な政策、産・学・官が連携したオール松山の政策、姉妹都市や友好都市、台北市と連携した国際的な政策を推進します。
4.行政改革の推進や財源の確保、施設のマネジメントなどによって持続的・効率的な行財政運営を行います。職員のコンプライアンスを徹底して市民に信頼される市役所づくりを行います。
・新たなタウンミーティングの実施
・まちづくり協議会の拡充
・まちづくり提案制度の実施
・県市連携の推進
・広域連携の推進
・産・学・官連携の推進
・姉妹都市・友好都市との連携
・台北市との連携
・行政改革の推進
・健全な財政運営の維持
・公共施設マネジメントの推進
・職員のコンプライアンスの徹底
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。実績8(PDF:731KB)

~地方が光れば日本が光る、一極集中から地方へ~ 日本の人口減少に歯止めをかける「地域拠点都市」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画戦略課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階

電話:089-948-6341

E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで