情報公開制度のあらまし

更新日:2023年10月3日

目次

制度を実施する市の機関

  • 実施機関は、市長、公営企業管理者、消防長、教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、議会です。

公開請求の対象となる行政情報

  • 実施機関の職員が組織的に用いるものとして保有している全ての文書、図画、写真、フィルム、電磁的記録が公開請求の対象となります。

公開請求ができる人

  • どなたでも請求できます。

公開請求の方法

  1. 松山市役所情報公開総合窓口に提出する。
  2. 郵送する。(宛先/790-8571 松山市役所文書法制課)
  3. ファクスする。(FAX/089-932-2408)
  4. オンラインで請求する。(詳しくは下記をご覧ください。)

※口頭や電話,電子メールによる請求はできません。

  • 公開請求書に形式上の不備がある場合は,補正をお願いすることがあります。

オンライン請求

下記のリンクをクリックしていただくか,二次元コードを読み込んでいただくと、公開請求書の入力フォームが開きますので、各項目を入力の上、送信してください。
※オンライン請求では,請求を24時間受信していますが,メンテナンス等により一時的に利用できなくなることがありますので、ご了承ください。
※メールアドレスの入力を必須としています。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。公開請求入力フォームはこちら(外部サイト)
※令和5年10月3日からシステムが移行しました。

公開・非公開の決定

  • 公開請求があった日から15日以内に公開するかどうかを決定し、書面でお知らせします。
  • やむを得ない理由があるときは、60日以内となる場合があります。

公開の方法

  • 決定通知書でお知らせした日時・場所にお越しください。
  • 写しの交付を希望する場合は、郵送(有料)することもできます。
  • 公開方法と公開に要する主な手数料は、次のとおりです。
手数料一覧
行政情報の種類 公開方法 費用
文書、図画及び写真 閲覧 無料
写しの交付  A3版まで白黒片面10円、
カラー片面20円
マイクロフィルム 用紙に出力したものの閲覧  無料
用紙に出力したものの交付  A3版まで白黒片面10円
電磁的記録 視聴 無料
用紙に出力したものの閲覧 無料
用紙に出力したものの交付 A3版まで白黒片面10円、
カラー片面20円
光ディスクに複写したものの交付 1枚50円

公開・非公開の判断基準

  • 公開請求の対象となる行政情報は原則公開しますが,次の情報は非公開となります。

(1)法令秘情報
 法令の定めるところにより公にすることができない情報など

(2)個人情報
 個人に関する情報で特定の個人を識別することができる情報など

(3)法人等事業活動情報
 法人等に関する情報でその正当な利益を害すると認められる情報など

(4)公共安全保護情報
 人の生命など公共の安全と秩序の維持に支障が生じる情報

(5)国等信頼関係情報
 国との協力関係を著しく損なう情報など

(6)審議、検討又は協議関係情報
 市の内部における率直な意見の交換を不当に損なう情報など

(7)事務事業執行情報
 市が行う事務事業の適正な執行に支障を及ぼす情報など

公開・非公開の決定に不服があるとき

  • 公開・非公開の決定に不服がある場合は、行政不服審査法に基づく審査請求をすることができます。
  • 審査請求があると、松山市文書法制審議会に諮問して、再度公開するかどうかの決定をします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

文書法制課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階

電話:089-948-6866

E-mail:bunsho@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで