松山市健康マイレージ事業

更新日:2025年5月13日

令和7年度 松山市健康マイレージ事業

松山市健康マイレージ事業は、令和7年度から愛媛県と連携し、健康アプリ「kencom」を活用してスマートフォンで参加ができるようになりました。

松山市では、市民の皆様の健康増進を図るため、歩数・血圧などの記録や健診の受診などを行うことでポイントを貯めて応募すると、抽選で賞品が当たる「松山市健康マイレージ事業」を実施しています。
kencomアプリをインストールして、ぜひご参加ください。
※アプリのインストールは、お手持ちのスマートフォンのアプリストアから「kencom」と検索してください。
「愛媛県スマートフォン健康アプリ「kencom」の案内(愛媛県より)」参照

参加方法

健康アプリ「kencom」をインストールし、本人確認を行った上で、歩数・血圧などの記録、健(検)診受診などでポイントが貯まり、貯めたポイントで抽選に応募

ポイント獲得期間

令和7年5月1日(木曜日)~令和8年1月31日(土曜日)

対象者

健康アプリ「kencom」の登録者(今年度19歳以上のみ登録可)で、本人確認を行った松山市民

ポイントの貯め方

(1)毎日のログイン 1ポイント
(2)カラダの記録で、体重、睡眠、体温、血圧を入力 それぞれ1ポイント
歩数の場合、1日5,000歩で2ポイント、さらに7,000歩以上で4ポイントを、8,000歩以上で6ポイントを追加
(3)健(検)診を受診
健(検)診受診、がん検診、歯科健(検)診 それぞれ100ポイント
(4)市が指定する健康イベントに参加 1つのイベントにつき50ポイント
   ※対象のイベントは詳細が決まり次第、掲載予定

抽選の応募方法

1月31日までに貯めたポイントを利用し、2月から開始する抽選に1口500ポイントで応募

抽選で当たる賞品

松山市内の協賛企業の協賛品または、デジタルギフトが抽選で当たります。


※賞品の詳細は決まり次第掲載します。

松山市が実施する各種健康診査・がん検診等

松山市が実施する各種健康診査・がん検診等については下記リンク先をご参照ください。
各種健康診査・がん検診等

お問い合わせ

健康づくり推進課
〒790-0813 松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階
電話:089-911-1855
FAX:089-925-0230
E-mail:health-up@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで