令和3年度 人権啓発標語・ポスター・絵手紙入賞作品が決定しました
更新日:2021年12月3日
令和3年度の人権啓発標語・ポスター・絵手紙の募集に、標語57,273点、ポスター12,553点、絵手紙3,717点の応募がありました。
代表標語
【私を救ったあの言葉 今度は私が口にする】 済美高等学校 1年 清水川 皇太朗 さん
- 私の心にずっと残っている人からの温かな言葉を、私もいつか口にしたいと思います。守るも傷つけるも、私たちの言葉次第ですから。
代表ポスター
済美高等学校 3年 土屋 千空 さん
- 「みんなで手を取り合って前向きに生きよう」というメッセージを込め、平和を象徴するハトが幸せのクローバーと共に羽ばたく姿を柔らかな色調で表現しました。
代表絵手紙
新玉小学校 6年 若宮 正樹 さん
- 「とうみょう」は、切られても別のところから太陽にむかってのびていくから、ぼくらも何があっても、めげないでがんばりたいと思い、この絵を描きました。
入選作品は松山市人権教育推進協議会(外部サイト)のホームページでご覧いただけます。
お問い合わせ
人権啓発課
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6604