平成23年11月 市長活動状況
更新日:2012年3月1日
11月1日 中核市サミット2011in和歌山 (ダイワロイネットホテル和歌山)
中核市サミット2011の様子
和歌山市で開催された中核市サミット2011に出席し、意見交換をしました。
11月2日 愛媛マンダリンパイレーツ土田選手が市長を表敬訪問 (市役所)
土田瑞起(つちだみずき)選手と松山市長
プロ野球ドラフト会議において、読売ジャイアンツから育成ドラフト2位指名を受けた愛媛マンダリンパイレーツの
11月4日 台湾・台北市の交通部を訪問 (台湾・台北市)
台湾・交通部訪問の様子
台湾の交通部(日本の国土交通省に相当)を訪問し、台北松山空港との定期チャーター便の実現に向けて意見交換しました。
11月4日 道後温泉と新北投温泉の温泉交流調印式典 (台湾・台北市 新北投温泉)
台北市温泉まつりの様子
第10回台北市温泉まつりに参加し、記念として道後温泉と台北市
11月5日~11月6日 台北市温泉まつりで松山(道後)みこしの担き比べ (台湾・台北市 新北投温泉)
みこしの担き比べの様子
道後温泉と新北投温泉の友好調印を記念し、松山秋祭りのみこし2体が史上初めて海外に渡り、担き比べと鉢合せに参加しました。
11月7日 平成23年度愛媛県・松山市国民保護共同図上訓練 (市役所ほか)
愛媛県・松山市国民保護共同図上訓練の様子
平成23年度愛媛県・松山市国民保護共同図上訓練を実施し、国籍不明テログループが同時爆破テロを行ったという想定のもと、松山市及び防災関係機関職員が訓練を行いました。
11月8日 東京ヤクルトスワローズ秋季キャンプ (坊っちゃんスタジアム)
東京ヤクルトスワローズの皆さんと松山市長
東京ヤクルトスワローズの秋季キャンプがスタートし、選手の皆さんを激励しました。
11月9日 韓国・平澤市を訪問 (韓国・平澤市)
韓国・平澤市訪問の様子
松山市と友好都市である韓国・
11月12日 久谷散策 里山めぐり~たぬきの里へ、いらっしゃい!~ (愛媛銀行総合グラウンドほか)
里山めぐりで挨拶する松山市長
久谷地区で散策イベント「里山めぐり ~たぬきの里へ、いらっしゃい!~」を開催し、挨拶をしました。
11月14日~11月15日 四国治水期成同盟連合会・四国河川協議会による中央要望活動 (国土交通省ほか)
要望活動の様子
四国治水期成同盟連合会・四国河川協議会の一員として、四国地方の河川事業、治水事業の早期整備について、国会議員や国土交通省に要望活動を行いました。
11月16日 東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプ継続契約調印式 (坊っちゃんスタジアム)
調印式の様子
株式会社ヤクルト球団との「東京ヤクルトスワローズ松山秋季キャンプ継続契約」(平成24年~平成26年)の調印式を行いました。
11月16日 災害時における搬送業務の協力に関する協定調印式 (市役所)
調印式の様子
アトムタクシー有限会社との「災害時における搬送業務の協力に関する協定」の調印式を行いました。
11月17日 第12回坊っちゃん文学賞 審査発表・表彰式 (市役所)
大賞及び佳作受賞者、審査員の皆さんと松山市長
第12回坊っちゃん文学賞の大賞及び佳作作品が決定し、審査発表・表彰式を行いました。
11月18日 水道管路管理センター完成式典 (水道管路管理センター)
完成式典で挨拶する松山市長
地震などの災害時に応急給水や応急復旧などの活動拠点となる水道管路管理センターの完成式典を行い、挨拶をしました。
11月18日 かがやき松山大賞表彰式 水沼ひかるさん (市役所)
水沼ひかるさんと松山市長
ぎふ清流国体開催記念第2回全日本女子相撲郡上大会小学校6年生50kg以上60kg未満級において優勝した水沼ひかるさんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
11月18日 松山市子ども健全育成功労者表彰式 (市役所)
表彰を受けた皆さんと松山市長
子どもの健全育成に多大な貢献をした愛媛大学農学部3回生10名の松山市子ども健全育成功労者表彰式を行いました。
11月19日 若草福祉センターまつり (松山市総合福祉センター)
参加ブースを視察する松山市長
若草福祉センターまつりで、参加ブースを視察しました。
11月20日 松山市民バドミントン大会開会式/かがやき松山大賞 松山レディース (松山市総合コミュニティセンター)
松山レディースの皆さんと松山市長
松山市民バドミントン大会の開会式に出席し、第29回全日本レディースバドミントン選手権大会クラブ対抗団体戦において優勝した松山レディースのかがやき松山大賞の表彰を行いました。
11月22日 タウンミーティング ~笑顔あふれる日浦をめざして~ (日浦生活改善センター)
日浦地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていく、タウンミーティングを日浦地区で開催しました。
11月23日 市長と語る若者会議 (シュロス日銀前ビル)
市長と語る若者会議の様子
市長と語る若者会議を開催し、「若者に魅力のある松山にするために!」をテーマに市内の高校生や大学生と意見交換をしました。
11月26日 「まつやま農林水産物ブランド」の「紅まどんな」トップセールス (東京都中央卸売市場大田市場)
「紅まどんな」のPRをする松山市長
東京都の大田市場で、「まつやま農林水産物ブランド」に認定されている高級フルーツ「紅まどんな」のPRをしました。
11月27日 東日本大震災被災地支援車両出発式 (市役所前)
出発式で挨拶する松山市長
「財団法人台北市松山慈祐宮」等からの義援金を活用し購入した学校給食運搬車とワゴン車を宮城県南三陸町へ贈る出発式を行いました。
11月28日 東日本大震災被災地支援車両贈呈式 (南三陸町)
佐藤町長へレプリカキーを手渡す松山市長
東日本大震災で保健師を派遣していた宮城県南三陸町を訪問し、「財団法人台北市松山慈祐宮」等からの義援金を活用して購入した学校給食運搬車2台とワゴン車2台等を佐藤町長に贈呈しました。
11月29日 かがやき松山大賞表彰式 武田大作さん (市役所)
武田大作さんと松山市長
ボートのジャパンカップ第33回全日本軽量級選手権大会男子ダブルスカルで優勝した武田大作さんのかがやき松山大賞表彰式を行いました。
