平成23年7月 市長活動状況
更新日:2012年3月1日
7月1日 古着・廃油用油の再資源化事業出発式 (ダイキ株式会社本社)
出発式で挨拶する松山市長
市民の皆さんから提供していただいた古着・廃食用油を、ハートフルプラザ松山が回収・運搬して、リサイクル企業が再資源化する事業を開始し、出発式で挨拶をしました。
7月2日 健康フェスタinえひめ2011 (アイテムえひめ)
オープニングセレモニーで挨拶する松山市長
健康フェスタinえひめ2011のオープニングセレモニーに出席し、挨拶をしました。
7月3日 医療と教育の連携フォーラム ~市長との3000人タウンミーティング~ (ひめぎんホール)
医療と教育の連携フォーラムの様子
子どものコミュニケーション力育成のために、医療と教育の連携フォーラム ~市長との3000人タウンミーティング~ が開催され、パネリストとして出演しました。
7月5日 タウンミーティング ~笑顔あふれる余土をめざして~ (松山市立余土小学校)
余土地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていく、余土地区タウンミーティングを開催しました。
7月6日 清水9区集会所落成記念式典 (清水9区集会所)
落成記念式典で挨拶する松山市長
清水9区集会所の落成記念式典に出席し、挨拶をしました。
7月7日 平成23年度まちづくり情報交流協議会全国大会 (星陵会館)
まちづくり情報交流協議会全国大会の様子
東京都で開催された平成23年度 まちづくり情報交流協議会 全国大会に会長として出席し、挨拶をしました。
7月10日 第36回市民大清掃結団式 (松山市立番町小学校)
結団式で挨拶する松山市長
第36回市民大清掃結団式を行い、挨拶をしました。結団式後、清掃活動に参加しました。
7月10日 民主党愛媛県連 地域政策会議 (えひめ共済会館)
会議の様子
民主党愛媛県連 地域政策会議に出席し、松山市の緊急かつ重要な案件に対する必要な財源の確保など、国の支援を求める要望をしました。
7月11日 平成23年度四国治水期成同盟連合会通常総会・四国河川協議会通常総会 (池田総合体育館)
通常総会で挨拶する松山市長
徳島県で開催された平成23年度四国治水期成同盟連合会通常総会・四国河川協議会通常総会に出席しました。四国河川協議会通常総会では、会長として挨拶をしたほか、総会の議事進行を務めました。
7月13日~7月18日 姉妹都市提携30周年記念 サクラメント市訪問 (米国・サクラメント市)
ケヴィン・ジョンソン市長と松山市長
松山市との姉妹都市提携30周年を記念し、米国・サクラメント市を訪ね、ケヴィン・ジョンソン市長を表敬訪問しました。また、現地姉妹都市協会との交流、カリフォルニア州最大の博覧会であるカリフォルニア・ステートフェアへの参加、松山市立さくら小学校の姉妹校であるマツヤマ小学校の訪問など精力的に公務をこなしました。
マツヤマ小学校訪問の様子
7月21日 平成23年度松山市小学生夏季全国大会出場者合同壮行会 (青少年センター)
壮行会で挨拶する松山市長
各種スポーツの全国大会に出場する市内の小学生選手を激励するために壮行会を開催し、挨拶をしました。
7月21日 台湾・高雄市の道明 中学・高等学校の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)
道明(タオミン)中学・高等学校の皆さん
松山市の愛光中学・高等学校と交流をしている台湾・高雄市の
7月22日 競輪のG2レース「東日本大震災支援 第7回サマーナイトフェスティバル」開会式 (松山競輪場)
開会式で挨拶する松山市長
競輪のG2レース「東日本大震災支援 第7回サマーナイトフェスティバル」の開会式に出席し、挨拶をしました。
7月22日 タウンミーティング ~笑顔あふれる正岡をめざして~ (正岡公民館)
正岡地区タウンミーティングの様子
市長が地域にお伺いし、地域の魅力や課題等に関する生の声を聞き、今後の施策に活かしていく、正岡地区タウンミーティングを開催しました。
7月23日 プロ野球オールスターゲームの視察 (千葉県QVCマリンフィールド)
会場の視察をする松山市長
プロ野球オールスターゲームの第2戦が開催された千葉を訪問し、来年の坊っちゃんスタジアムでの開催に向けて、大会関係者へ挨拶および会場の視察をしました。
7月23日 競輪のG2レース「東日本大震災支援 第7回サマーナイトフェスティバル」表彰式 (松山競輪場)
表彰式で挨拶する松山市長
競輪のG2レース「東日本大震災支援 第7回サマーナイトフェスティバル」の表彰式に出席し、挨拶をしました。
7月24日 第49回松山市青壮年ソフトボール大会 (別府第1第2市民運動広場)
始打式でバッターを務める松山市長
第49回松山市青壮年ソフトボール大会を開催し、挨拶をしたほか、始打式でバッターを務めました。
7月24日 第29回松山市消防団消防操法大会 (愛媛県消防学校)
消防操法大会で挨拶する松山市長
消防団員が日頃の訓練の成果を競い合い、士気と消防精神の高揚を図る第29回松山市消防団消防操法大会を開催し、挨拶をしました。
7月24日 まちづくりフォーラム「みんなで歩いて暮らせるまちづくり」 (愛媛大学)
まちづくりトークの様子
まちづくりフォーラム「みんなで歩いて暮らせるまちづくり」を開催し、挨拶をしたほか、まちづくりトークを行いました。
7月24日 愛媛FCホームゲーム マッチエリア「松山広域デー」 愛媛FC VS 東京ヴェルディ (ニンジニアスタジアム)
愛媛FCの選手の皆さんと松山市長
愛媛FCホームゲーム マッチエリア「松山広域デー」 愛媛FC VS 東京ヴェルディの試合が行われ、試合前セレモニーで3市3町長から両チームへ記念品を贈呈し、試合を観戦しました。
7月25日 第1回松山市中学生英語暗唱コンテスト (松山市青少年センター)
コンテストで挨拶する松山市長
中学校での英語教育の成果を発表し、コミュニケーション能力の向上を図ることを目的とした第1回松山市中学生英語暗唱コンテストに出席し、挨拶をしました。
7月26日 ボーイスカウト松山地区の皆さんが市長を表敬訪問 (市役所)
ボーイスカウト松山地区の皆さんと松山市長
米国・サクラメント市を訪問するボーイスカウト松山地区の皆さんが、ボーイスカウト松山地区協議会長である松山市長を表敬訪問されました。
7月26日 第17回 日韓市民友好交流フォーラム in 松山 歓迎パーティー (ホテル茶玻瑠)
歓迎パーティーで挨拶する松山市長
「第17回 日韓市民友好交流フォーラムin松山 歓迎パーティー」に出席し、挨拶をしました。
7月28日 平成23年度未来を拓け!松山こどもリーダーズ事業 市長と語る明日の松山 (中島B&G海洋センター)
「市長と語る明日の松山」の様子
松山市内の小中学校の児童会・生徒会代表者が集まり、意見交換やスポーツ、野外活動を通じ、リーダーに求められる資質や能力を育てる「未来を拓け!松山こどもリーダーズ事業」の「市長と語る明日の松山」に参加しました。
7月30日 平和資料展の視察 (松山市総合コミュニティセンター)
平和資料展を挨拶する松山市長
戦争遺品や平和資料などを展示した平和資料展を視察しました。
7月30日 風早海まつり (松山市北条外港)
風早海まつりで挨拶する松山市長
風早海まつりに出席し、挨拶をしました。
7月31日 第8回地域医療連携フォーラム (ひめぎんホール)
フォーラムで挨拶する松山市長
第8回地域医療連携フォーラムで、「地域で育む防災意識 ~大災害に備えて~」というテーマでシンポジウムが開催され、挨拶をしました。
