芝生化日記(2月下旬)
更新日:2013年2月28日
2月第5週
2月28日(木曜日) 冬芝140日目
ひよこ組さんがサッカーをしたよ!
気温14℃。晴れ。
気持ちのよい朝でした。日差しが春めいてきました♪
ひよこ組のお友達がサッカーを始めました。
くま組やりす組のお友達とをまねて、赤チームと青チームに分かれて「サッカーするよ」と、最初はみんなが「ゴールキーパーになる」とゴールで構えていました。
が・・・「先生がボールを蹴るー!」とボールを蹴っていると、みんながボールを蹴りたくなり、気が付くとこんなにたくさんのボールで遊んでいました。
(「サッカーは足でするんよ!」と言いながら手でボールを止めつつも、蹴ったり、足で止めたりすることも上手になってきたね。未来のサッカー選手は生まれるかな・・・?)
2月27日(水曜日) 冬芝139日目
トトロの世界?
気温11℃。小雨後くもり、晴れ。
部屋では先生たちが楽しいマジシャンになって、魔法の箱でいなくなったみたいだよ!(魔法の国に行ってきたって先生は言っていたよ♪楽しかったね☆)
みんなが降園する頃、晴れてきました。
登園時持ってきた傘をさして、トトロの世界で遊んでいたようです。
今日から個人懇談が始まりました。待っている間に親子でブランコをしていました。
(降園後のほのぼの風景・・・みんな どんな楽しいお話をしていたのかなあ~♪)
2月26日(火曜日) 冬芝138日目
にっこり山ピンチ!
気温8℃。くもり。
にっこり山頂上の消耗が激しいことは以前お知らせしていましたが・・・さらにピンチ!
ちょっと穴が掘られた状態になっています。(穴になっているので、誰かが砂場のスコップで掘ったり削ったりしていたことはナイショですが・・・(笑)夏芝が無事に出てきてくれることを願います☆)
部屋の中では、ひな人形作りの仕上げを頑張っているお友達がいっぱいでした。
2月25日(月曜日) 冬芝137日目
キッズ体操をしたよ!
気温9℃。晴れ。
園庭開放時、芝生に転がりスーパーマンのポーズをしているお友達がいました。
今日の午前中、遊戯室にてキッズ体操がありました。早速、そこで行った体操をしてみていました。えんぴつやスーパーマンになったり、ワニ歩きをしたりして、いろいろな動物になって遊びました。
(お腹に力が入る体操がたくさんあったね。みんな楽しかったね!)
キッズ体操
キッズ体操
2月第4週
2月22日(金曜日) 冬芝134日目
ジャガイモを植えたよ!
気温8℃。晴れ。
日差しは春めいてきたように感じます。
でも、やっぱり風は冷たい1日でした。
ジャガイモの種イモを植えました。ひよこ組のお友達は、自分が植えるところが分かるように目印をつけました。
どのお友達も「土のお布団」をやさしくかけて、「大きくて美味しいジャガイモになあ~れ♪」と言いながら植えていました。
(来年度のカレーパティーを楽しみにみんなでお世話しようね!くま組のお友達は卒園してしまうけど、見守っていてね!)
2月21日(木曜日) 冬芝133日目
氷で遊んだよ!
気温6℃。晴れ。
今日も気持ちのよい朝でした。
風が冷たく寒さを感じる1日でした。
今日も氷がはりました。りす組のお友達がプールでスケートごっこをしました。
氷を踏む音やいろいろな形になった氷を集めて楽しみました。
バケツに出来た氷がギザギザになっているのをくま組のお友達が見つけ、みんなで見たり触ったりしました。(氷って不思議だね!)
園庭開放時、お家の方と一緒に長縄で♪こんぺいとう♪をして遊んでいます。
(「下ー!」と言っていたけれど、どこを通ったのかなあ・・・♪)
2月20日(水曜日) 冬芝132日目
氷がはったよ!
気温8℃。晴れ。
気持ちのよい朝でした。
久しぶりに氷がはっていました。氷を集めて、水路の金属蓋の上に置いて模様をつけたり、大きな氷をお友達と一緒に運んだりしました。模様をつけた氷は「チョコレートみたい」と喜んでいました。
「冷たーい」「手が痛い」と言いながらも、氷をたくさん集めたり、いろいろな形を見つけてイメージをふくらませたりしていました。
(大きな氷にも模様をつけて、みんなでそーっと運んでいたね。その後は「氷、ずっとあるといいな~」と氷を置く場所を考えていたね。氷からいろいろなことを見つけるみんなの発見や元気な声、楽しいなあ~♪)
今日は1日入園がありました。
来年のひよこ組のお友達です。もらったペンダントを見せ合いっこしていました。(どんなお話してたのかなあ~♪幼稚園楽しみだね☆って話してたのかな?)
天気に誘われ、保護者の方に見守られながら、遊具で遊んだり、にっこり山に上ったりしてから帰っていました。(入園してくるのをみんなで楽しみに待っているよ!)
2月19日(火曜日) 冬芝131日目
寒い1日でした!
気温4℃。雨後くもり。
周りの山々を見て、子どもたちも「お山が真っ白ー!」と声をあげていました。
途中、雪もちらつき、寒い1日でした。(春はまだ来ないのかなあ・・・)
部屋では、りす組のお友達が木片を並べて、ドミノ倒しをしました。
ちょっと当たるとすぐに倒れてしまい、「あ~」と言いながらも何回も立て直しながら・・・やっと出来ました。
(「飛行機ドミノの完成!」みんなで出来た時の喜びも大きかったね。)
2月18日(月曜日) 冬芝130日目
雨の1日でした!
気温8℃。雨。
1日雨でした。たくさんの雨でいろいろな所に大きな水たまりができています。
(みんながたくさん遊ぶ所が水たまりになっているような気がするね!雨の日の傘と長靴はうれしいね♪)
