芝生化日記(12月下旬)
更新日:2012年12月28日
12月第4週
12月28日(金曜日) 冬芝78日目
よい年をお迎えください!
気温5℃。雨。
ご用納めの日は雨の一日でした。
昨日夕方、肥料をまきました。この雨で、しっかりしみ込むことでしょう。
(今年もみんなでたくさん遊んだね。にっこり山も楽しかったよ☆来年もよろしくね!)
12月27日(木曜日) 冬芝77日目
とてもいい天気です!
気温8℃。晴れ。
左記は朝の様子、右記は13時頃の様子です。
朝の気温-2℃。霜が降りていました。冬芝についた霜を拡大してみました。
久しぶりのいい天気に誘われて、近所の小学生が午前、午後ともに遊びに来ていました。
鬼ごっこをしたり、ブランコに乗ったり、穏やかな時間が流れていました。
小学生の足をみると・・・なんと裸足でした。(「気持ちいいね~」「寒くないよ」と言っていたね。やっぱり、子どもは風の子だね!)
12月26日(水曜日) 冬芝76日目
今日から冬休みです!
気温7℃。晴れ。
今日から13日間、冬休みです。しばらくは静かな園庭になりそうです。
右記は、10時の園庭の様子です。
夏芝ゾーンに昨年の冬芝くんが元気に成長しています。
寒くなると、どんどん大きくなっているように思います。
(昨年の冬芝とは・・・生命力の強さを感じるね!)
12月25日(火曜日) 冬芝75日目
終業式でした!
気温4℃。雨、くもり。
幼稚園から見える山や空は真っ白でした。ホワイトクリスマスになっているのかな・・・☆
今日は、2学期の終業式でした。子どもたちは、園長先生から2学期、うれしかったことや頑張ったこと、冬休みはお家のお手伝いをしましょう、などのお話を聞き、冬休みを迎えました。
(楽しい冬休みを過ごしてね。3学期、元気なみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!)
番外編
子どもたちが登園してくると・・・
クリスマスツリーにサンタさんからのお手紙とプレゼントがかかっていました。
サンタさんからの手紙を大事そうに見ながら、大喜びでした。
12月第3週
12月21日(金曜日) 冬芝71日目
大掃除をしたよ!
気温8℃。くもり。
もうすぐ冬休み。25日は2学期終業式です。
自分の部屋のロッカーやままごと道具などをきれいにして、新年を気持ちよく迎えられるように大掃除をしました。(みんな、雑巾の使い方も上手だったね!)
そのあと、2学期もたくさん遊んだ砂場の道具もみんなできれいにしました。
(「お水、冷たーい!」と言いながらも、どんどんきれいになって、気持ちよかったね☆みんなで力を合わせて頑張ったね☆)
砂場がきれいになった後は、ひよこ組のお友達がにっこり山へ「よーい、どん!」そして、頂上からも「よーい、どん」
終業式を迎えるのみになり、ポーズもバッチリ決まっています。
(明々後日の夜には「幼稚園にもサンタさんが来るといいな☆」と、クリスマスツリーにプレゼント袋を飾り、楽しみに家に帰っていたね♪
2学期もあと1日。ちょっぴり寂しいけれど・・・25日も楽しみに待っているよ!)
12月20日(木曜日) 冬芝70日目
久しぶりの快晴です!
気温9℃。晴れ。
鉄棒やたいこ橋などの遊具付近の夏芝と冬芝の違いがはっきり分かる所を拡大してみました。
天気がいいとすぐにゴロンと寝転がってみたくなるようです。
くま組のお友達がした劇「おむすびころりん」の中の「♪~お・む・すーび、ころりん。おむすびころりん、すっとんとん」、「♪~し・し・し・し・しばふ~にっこり山でころころしたら~」と歌いながら、いろいろなと所でコロコロ転がっています。
(みんな気持ちよさそうだね。いろいろな所で歌声が聞こえて、楽しいね♪)
くま組とりす組のお友達がサッカーをしました。フープの間をドリブルするくま組のお友達に追いつこうとりす組のお友達も必死です。
ひよこ組のお友達は、きれいに開き切ったサザンカの花びらを使って、ごちそうをつくりました。(「おいしいよ。食べてみて~。」と満面の笑み。砂場に運んで、そのあとは・・・デザートやケーキが次々にできていたね。)
今日の園庭開放では、お家の人も一緒に色鬼をしました。
次々に子どもたちが集まり、「いろいろ、何色~♪」とにぎやかな園庭でした。
12月19日(水曜日) 冬芝69日目
あられが降りました
気温7℃。くもり後晴れ。
午前中、あられが降りました。
朝はどんよりした天気でしたが・・・園庭開放時から晴れてきました。
左は登園前8時頃の様子、右は園庭開放14時頃の様子です。
1日で山の様子がこんなに違いました。遠くの山は真っ白!
(子どもたちは「お山が白いね~」「雪だるまがつくれるかなあ~♪」と、幼稚園に雪が降る日を楽しみにしているね。)
園庭開放時、子どもたちは「だるまさんがころんだ」や「色鬼」をして遊んでいました。
くま組、りす組、ひよこ組のお友達が一緒に楽しんでいました。
「うちの子、色鬼できるのかなあ?」と言っていたひよこ組保護者も「白はここよ。」「赤、赤~」と一緒にしている様子をみて、喜んでいました。
(みんなでできる伝承遊び、これからも大切にしていきたいね~☆)
12月18日(火曜日) 冬芝68日目
気温9℃。くもり。
雨が降ると冬芝ゾーンが元気です。
今日も不安定な天気でした。(明日はきっと晴れるはず♪ 晴れてほしいなあ・・・)
12月17日(月曜日) 冬芝67日目
雨の一日でした
気温9℃。雨。
園庭の紅葉の木々も冬支度。ご覧のとおり、すっかり・・・。
降園時、傘をさしながら、なにやら集まり楽しそう♪
(明日、何をして遊ぶかお話ししているのかな?「まだ、遊びたいよー!」って、名残惜しんでいるのかな?明日は晴れるといいなあ~♪)
