芝生の様子(12月)
更新日:2014年12月25日
12月第4週
12月25日木曜日
お湯を使って砂場道具をきれいに洗ったり、ロッカーや保育室を片付けたりして、みんなで幼稚園の大掃除をしました。
12月24日水曜日
小学生のまねをしてドッヂボールをしました。ボールを投げたり、よけたりする楽しさを味わいました。
12月22日月曜日
プールに大きな氷が張りました。スコップで集めて氷屋さんをして遊びました。
12月第3週
12月19日金曜日
プールやたらいに張った氷を使って遊びました。水と混ぜてシャーベットやかき氷のごちそうを作りました。
12月18日木曜日
登園した幼児がすべり台に残っていた雪を見付けました。「つめたいね」「ふわふわだね」と雪の感触を楽しみました。
12月16日火曜日
雨の一日でした。室内で絵をかいたり、クリスマス飾りを作ったりして遊びました。芝生の前に並んでお帰りをしました。
12月15日月曜日
戸外でブランコや縄跳びをしたり、砂場でごちそうを作ったりして遊びました。日なたは、ぽかぽかして気持ちよかったです。
12月第2週
12月12日金曜日
今日は長なわとびの3人跳びに挑戦しました。友達と気持ちを合わせて跳ぶ面白さを味わいました。
12月11日木曜日
サンタクロースの折り紙をしました。「プレゼント、何にしようかな」とクリスマスが楽しみな様子です。
12月10日水曜日
追いかけっこをしたり、一輪車やなわとびをしたりして遊びました。戸外で遊ぶと体がぽかぽかしました。
12月9日火曜日
近所のイチョウを見に行きました。たくさんのイチョウの葉っぱを集めたり、投げたりして思いきり遊びました。
12月7日日曜日
地域の方と一緒におもちをついたり、しめ飾りを作ったりしました。しめ飾り作りは難しかったけれど、お家の人と一緒にがんばりました。
12月第1週
12月5日金曜日
幼稚園で楽しんでいる歌を歌ったり、踊りや劇をしたりしました。子どもも保護者も地域の人も楽しい発表会でした。
12月4日木曜日
みんなで劇遊びを楽しんでいます。明日の発表会が楽しみです。
12月3日水曜日
年長児のように跳びたいなとあこがれながら、年少児、年中児も長なわとびに挑戦しています。
12月2日火曜日
寒くなりましたが、戸外で長なわとびをしています。「いっぱいとびたい」とがんばっています。
