5月の様子

更新日:2024年5月31日

第5週

5月31日

今日は雨。傘を差してカエルを探したよ。カエルはいなかったけど、大きなミミズを見付けたよ!
紺色のきれいなミミズだったよ♪ 五明幼稚園に来る、生き物は子どもたちの大切な仲間です。

5月30日

今日は、小学生と一緒に、体育館に集まって遊んだよ。おにいさんやおねえさんとした「オセロゲーム」は、とっても楽しかったよ。「こんどは負けないぞ~!えいえいおー」
異年齢の仲良しのお友達。今日も5歳児が3歳児に読み聞かせをしていたよ。楽しい時間だね♪

5月29日

今日は五明公民館長さんの畑で、小学生とお家の人と一緒にジャガイモ掘りをしたよ♪
大きなお芋がどっさり掘れたよ♪公民館長さんありがとう。

5月28日

今日は大雨。みんなでお部屋で楽しく過ごしたよ。マットや牛乳パックの積み木を組み合わせて、車のコースを作ったよ。
絵本コーナーでは、5歳児が3歳児に読み聞かせをしていたよ。明日も一緒に遊ぼうね♪

5月27日

雨でジャガイモ掘りが延期になったので、畑のお世話をしてくれている大好きな公民館長さんに手紙を書いたよ。今度、ジャガイモ掘りに行ったときに渡すんだよ。
「ザリガニさ~ん、おはよう。今日の調子はどうですか?」毎日のえさやりをしながらザリガニに話しかけています。

第4週

5月24日

今日も小学生が幼稚園に遊びに来てくれて、草花を使った、色水遊びを一緒にしたよ。楽しかったね。
小学校のヒマワリの高さが1メートル90センチになっていたよ。みんなの背よりも高くなっていてびっくりしたよ♪

5月23日

園庭の草花を使った色水遊び。「こんな色になった~」「色が変わったね」と大喜びの子どもたち。
業間の時間には、五明幼稚園卒園の五明小学校のおにいさんも来て、一緒に遊んだよ。「なつかし~い」と言ってうれしそうだったよ♪

5月22日

今日は、親子で田植えをしたよ。田んぼにオタマジャクシの赤ちゃんやアメンボがいたよ。公民館長さんに植え方を教えてもらったよ。お父さんやお母さんも夢中だったね。
「おいしい お米にな~れ」収穫が楽しみだね♪

5月21日

今日は「どろんこ大会」五明小学校のおにいさん、おねえさんに誘ってもらって、田んぼに行ったよ!みんなで泥の中を歩いたり、走ったりしてとっても楽しかったよ♪
ぬるぬるした泥は温かくて、気持ち良かったね。明日は田植え。頑張るぞー。えいえいおー♪

5月19日


今日は、五明地区の防災訓練にお家の人と一緒に参加したよ。震度6弱の地震を想定した、引き渡し訓練の後、放水訓練やローリングストックについて話合いをしたり、簡易トイレの組立をしたりしたよ。親子で防災に対する学びがいっぱいできたよ!

第3週

5月17日

五明小学校の1、2年生のおにいさん、おねえさんと一緒に、畑に落花生の苗を植えたよ。どんな実ができるのか楽しみだね!
今日も色水遊びをしたよ。パンジーやチューリップの花びらで作った色水を、小学校の教頭先生にも見てもらったよ。「すごいですね」と褒めてもらい、みんな誇らしげです♪

5月16日

五明小学校に遊びに行ったら、3、4年生の先生が誘ってくれて、おにいさん、おねんさんがお勉強をしているところを見たよ。辞典で「てんとうむし」や「昆虫」について調べてくれたよ。小学生ってすごいな。
2年生の教室では、算数をしていたよ。先生が本を貸してくれたよ。5歳児あお組さんは、お勉強に興味津々です。

5月15日

五明小学校の3、4年生が遊びに来てくれたよ。五明公民館長さんが持ってきてくれた「ヒメトラノオ」の花の苗をもう少し大きく育てたら、幼稚園にも分けてくれるんだって。楽しみだね♪お部屋では、ザリガニの図鑑を見ながら、いろんなことを教えてもらったよ。おにいさん、おねえさんありがとう。

5月14日

幼稚園の裏山へレッツゴー♪すると、タンポポが・・・。「フゥー」としたらふわふわとんだね♪
五明小学校のおにいさん、おねえさんと鬼ごっこ!「待て~もう少しでタッチできるぞ~」おにいさん、おねえさんは憧れの存在になっています。

5月13日

雨上がりに五明小学校へ遊びに行ったよ。3、4年生が芝桜の下にアリの巣があることを教えてくれたよ。 じゃじゃ~ん「アリの巣」を発見!明日も見に行こうね♪

第2週

5月10日

今日は、5歳児あお組さんがリーダーになって、こいのぼりを揚げたよ。子どもだけで揚げることができるようになったよ。気持ちよさそうに泳いでいるね!
3歳児き組さんがカエルを見付けたよ!目がまんまるでとてもかわいかったよ♪

5月9日

今日は、お楽しみ会があったよ!出し物は「エプロンシアターのおむすびころりん」みんな夢中になって見ています。
五明小学校のおにいさん、おねえさんがしているスポーツテストに興味津々の子どもたち。5歳児あお組さんと4歳児あか組さんも「ヨーイドン!」いっぱい走って楽しかったね。

5月8日

今日から3歳児き組に新しい友達が入ったよ。五明幼稚園にようこそ!!楽しい遊びをたくさんしようね♪
砂場では集いながら、川作りをしたよ!みんなですると楽しいね♪

5月7日

今日は、夏野菜の苗を植えたよ!「ミニトマトやキュウリ、ピーマンやオクラ、そして、エダマメさーん」「大きくな~れ♪」
3歳児き組さんも、みんなと一緒に水やりをして、大きくなる魔法をかけているよ☆

第1週

5月2日

今日は、地域の方と一緒にこいのぼり会をしたよ。こいのぼりをあげたり、歌を歌ったり、おじいちゃんやおばあちゃんにかぶとの作り方を教えてもらったよ。かぶとをかぶってにっこりポーズ!NHK松山放送局も取材に来てくれて、お昼と夕方のニュースに出たよ。楽しいこいのぼり会だったね♪

5月1日

みんなで大きいこいのぼりのウロコを作ったよ。3歳児き組さんは、シールをペタペタ!4歳児あか組さん、5歳児あお組さんは、好きな絵を描いたよ♪
隣接する五明小学校の昼休みの時間に、体育館に遊びに行ったよ。1年生と一緒にボールで遊んだよ!楽しかったね♪

お問い合わせ

保育・幼稚園課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階

電話:089-948-6911

E-mail:hoiku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで