3月の様子
更新日:2025年3月26日
第4週
3月25日
五明地区は、ぽかぽか小春日和だったよ。散歩をしていたら、地域の方がシイタケや梅の花を見せてくれたよ。五明小学校では、虫や花を見付けたよ!春をいっぱい見付けたね♪修業式では、園長先生の話を静かに聞くことができました。褒められて大喜びの子どもたちでした!
3月24日
今日は五明小学校の卒業式。大好きな6年生に「おめでとう」を言ったよ。一緒に遊んでくれてありがとう。優しくしてくれてありがとう♪中学生になっても頑張ってね!ずっと応援しているよ。
第3週
3月21日
今日は卒園式。園長先生から修了証書をいただいたあと、地域のみなさんや保護者の方々、年下の友達や先生たちに見守られながら、3名が卒園しました。五明小学校からも小学生もお祝いに来てくれたよ。そして「旅立ちの日に」の歌のプレゼント!感動がいっぱいの素敵な卒園式だったね♪
3月19日
タブレットで卒園式の総練習の振り返りをしたよ。あお組さんは、自分の姿を見て何だかうれしそうだったよ!みんなで卒園式に向けて大掃除をしたよ。ますますピカピカになったね♪地域を散歩したよ。ツクシや菜の花、ホトケノザなど、春の草花を見付けたよ。大好きな公民館長さんにも会えて良かったね♪
3月18日
卒園式の総練習。園長先生から証書をいただいたり、お別れの言葉を言ったりして本番と同じようにしたよ。少しドキドキしたけど頑張ったよ。
3月17日
あお組さんが3人で長縄に挑戦しているよ。みんなで声を掛け合いながら連続10回も跳べたんだって。すごいね。いよいよ今週の金曜日は卒園式。明日の総練習も頑張るぞー!
第2週
3月14日
今年度最後の避難訓練をしたよ。無告知だったけど先生の話を聞いて、落ち着いて避難することができたよ。防災ダックを踊りながら命を守る約束を確認することができたね。
3月13日
五明小学校の1、2年生の教室に遊びに行ったよ。2年生の教室には、不思議なお面があってびっくり!1年生にいろいろな絵を紹介してもらったよ。素敵な絵がたくさんあったよ。みんな仲良しの五明っ子です。いつも優しくしてくれてありがとう♪
3月12日
お別れ会をしたよ。あか組さんが司会をして、プログラムを紹介したり、き組さんとひよこ組さんと一緒に歌や踊りをしたりしたよ。あお組さんから「すてきなお別れ会をありがとう」と言ってもらったよ。おやつバイキングも大好評!!あお組さんと一緒に過ごせるのもあと少しだね♪
3月11日
園庭では縄跳びに挑戦中!あか組さんとき組さん、ひよこ組さんは、明日のお別れ会のリハーサルをしたよ。ステージもかわいく飾ったよ。明日が楽しみだね♪今年度最後の移動図書館。みんなで「ありがとうございました」とお礼を言ったよ。来年度もよろしくお願いします。
3月10日
あか組さんが中心となってお別れ会の準備をしているよ。き組さんとひよこ組さんと一緒に飾りを作ったり、招待状を書いたりしたよ。招待状をあお組さんに渡すと「ありがとう」と言ってもらったよ♪「明日のリハーサルも頑張るぞー!」
第1週
3月7日
3月の誕生日会をしたよ。あお組さんがインタビューをしたり、出し物をしたりしてお祝いしたよ。友達からの「おめでとう」の言葉は最高のプレゼントになったね♪
3月6日
待ちに待ったお別れ遠足。あいみょん号に乗って道後に行ったよ。からくり時計を見たり、手湯、足湯を体験したりしたよ。道後公園では、いろいろな花が少しずつ咲き始め、春の訪れを感じながらお弁当を食べたよ。発見がいっぱいの楽しいお別れ遠足だったね。おうちの人、おいしいお弁当ありがとう♪
3月5日
あやとりに夢中。タブレットや絵本を見ながら、新しい技に挑戦中だよ!ジャガイモ植えをしたよ。♪ちちんぷいぷいのぷい 大きくな~れ♪と魔法をかけたよ。芽が出てくるのが楽しみだね。
3月4日
今年度最後の名人さん集会。満3歳児も5歳児と一緒に手品名人として参加したよ。あやとり手品では、魔法をかけると見事成功し、小学生や先生たちからたくさんの拍手をもらったね!小学生のだるま落とし名人やかけざん名人、縄跳び名人やピアノ名人、アクロバット名人もすごかったね。来年度も楽しみだね。
3月3日
地域の方と一緒にひなまつり会をしたよ。あお組さんがインタビューをして、子どもの時のひなまつりの日に食べた物やお供えした物を聞いたよ。いろいろなことを教えてもらって伝統行事に詳しくなったね!地域のみなさん、ありがとうございました。
