12月の様子

更新日:2024年12月25日

第4週

12月25日

 き組さんの誕生日会をしたよ。あお組さんがインタビューをしたり、出し物をしたりしてお祝いしたよ。外では、氷でケーキを作って、もう一度お祝いして楽しかったね♪みんなで大掃除をして、砂場セットもお部屋もきれいになって気持ち良かったね。終業式では、園長先生の話も静かに聞きました。明日から冬休み、元気で過ごそうね!

12月24日

 公民館長さんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれたよ。ありがとう!裏山にサルを発見!みんなのマラソンを応援してくれたのかな?3、4年生に教えてもらいながらヒメトラノオに藁を敷いたよ。今度は自分たちで挑戦!キャベツ畑に敷いたよ。暖かい布団みたいだね♪

12月23日

 今日は、五明小学校のランチルームで、小学生と一緒に給食を食べたよ。名人さん集会では、あお組さんがハンドベルと鍵盤ハーモニカを披露したよ。大成功だったね。クリスマス会では、ゲームをしたり、プレゼント交換をしたりしたよ♪素敵なプレゼントありがとう♪

第3週

12月20日

 氷作りの実験、大成功!プールの中には、大きな氷ができて大喜び!お鍋やフライパンにできた氷を園長先生や小学生に見てもらったよ。氷レストランも開店しました。

12 月19日

 今日の五明幼稚園は、あたり一面雪。銀世界だったよ!雪の上に寝転んだり、鳥の足跡を見つけたり、絵を描いたりしたよ。プールの中の氷作りも大成功!!みんな大喜びだったね。明日も雪が降りますように♪

12月18日

 あお組さんが、五明小学校の名人さん集会オーディションに出たよ。5、6年生に審査してもらい見事合格!来週の名人さん集会が楽しみだね♪
氷の実験をしている、あお組さん。さあ、明日はどうなっているでしょう?

12月17日

 今日は、五明小学校の3、4年生と一緒にサツマイモパーティー!ペアの小学生に教えてもらいながら、サツマイモを分けたり、苗植えから収穫までのスライドショーを見せてもらったりしたよ。ふかし芋は、甘くてホクホクしておいしかったね♪

12月16日

 五明小学校の3年生、4年生と一緒にサツマイモパーティーの準備をしたよ。自分たちが収穫したお芋で、明日はふかし芋にするんだって。楽しみだね♪

第2週

12月13日

 今日は、おひさまクラブの日。幼稚園に小さなお友達が遊びに来てくれたよ。五明小学校のウサギのココアちゃんを紹介したり、イチョウのお風呂で一緒に遊んだりしたよ。また来てね♪

12月12日

 業間マラソンが始まったよ。小学生や先生たちと一緒に走ったよ。体が温まって気持ち良かったね!

12月11日

 コマ名人に技を見せてもらったり、コマの回し方を教えてもらったりしたよ。みんなコマ回しに夢中だね。あお組さんは、幼稚園の思い出をアルバムにするんだって。出来上がりが楽しみだね!
 

12月10日

 今日は、園外保育に行ったよ。五明郵便局で年賀状を買ったり、佛性寺のイチョウの葉で遊んだりしたよ。お寺でもらったイチョウの葉っぱを使って、幼稚園で温泉ごっこをしたよ。楽しかったね♪

12月8日

 今日は参観日。地域の方にご協力いただき、家の人と一緒にしめ飾りを作ったり、もちつきをしたりしたよ。自分でついたおもちは、とってもおいしかったね。地域の皆さん、ありがとうございました。

第1週

12 月6日

 今日は、未就園児招待発表会。小さなお友達が、おうちの人と遊びに来てくれたよ。園児の踊りや劇などを笑顔いっぱいで見てくれたよ。サンタクロースさんやトナカイさんも来てくれて大喜びだったよ。良かったね♪

12 月5日

 今日は発表会。おうちの人や地域の方に踊りや劇、合奏や歌などを見てもらったよ。たくさん拍手をもらってうれしかったよ!みんな笑顔いっぱい、元気いっぱい頑張ったよ♪

12月4日

 かわいいサンタさんの帽子をかぶって、幼稚園の裏山に行ったよ。みんなで「ヤッホー」って声を掛けたら、地域の方が手を振ってくれたよ。明日は発表会。楽しみだね♪

12月3日

 あお組さんは、踊りの衣装に飾りを付けたよ。それぞれ、かっこいい飾りが完成したね。幼稚園の畑の落花生掘りをしたよ。「うんとこしょ どっこいしょ」みんなで力を合わせると、たくさんの落花生が出てきたね!

12月2日

 幼稚園の裏山に行ったよ。まっ赤に染まったもみじは、今が見頃だよ!発表会まであと3日。みんなで会場の準備をしたよ。気合を入れて「頑張るぞー」の声を掛けたよ!

お問い合わせ

保育・幼稚園課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階

電話:089-948-6911

E-mail:hoiku@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで