4月の様子
更新日:2024年5月9日
第5週
4月30日
今日は雨。あか組、あお組さんは、室内で月刊絵本を見ています。シールを貼るの、楽しいね。
本日の避難訓練では、防災教室のDVDを見たり、防災ダックをしたりして、地震が起こった時の避難の方法を学びました。みんな真剣な表情で見ています。
4月月26日
「ミルクちゃーん、ごはんだよ」五明地区の公民館館長さんからいただいたニンジンをあげている4歳児あか組さん!ミルクちゃんも喜んでいるね♪
砂場では、5歳児あお組さんが水路の実験をしています。「どうやったら、早く流れるかな!?」考えて試して・・・夢中になっています。
4月25日
隣接する小学校で「オタマジャクシの赤ちゃんを発見!」近くにいた、小学校の教頭先生に伝えると「ありがとう。よく見付けてくれましたね」の言葉が・・・誇らしげな5歳児あお組さんでした。
午後から「カナヘビ」を見付けた子どもたち。「かわいいね」と大絶賛!!早速、図鑑を見ていました。「明日もさがそー」と張り切っています。
第4週
4月24日
♪やねよ~りたか~いこいのぼ~り♪5歳児あお組さんが楽しそうに、こいのぼり製作をしているよ!
4歳児あか組さんは、セロハンテープでペタペタ貼りながら、こいのぼりのウロコを作っています。 出来上がりが楽しみだね☆
4月23日
モンシロチョウを見付けた、3歳児き組さん。おにいちゃん、おねえちゃんのまねっこを楽しんでいます。
今日も隣接する小学校の池へ行きました。「コイさーん、おはよう!」楽しい日課となっています。
4月21日
本日は日曜参観日とPTA総会がありました。親子でこいのぼり製作をして楽しみました。
あお組、き組の子どもたちが作ったこいのぼり!かわいいね♪
第3週
4月19日
「ぴょーん ぴょーん」幼稚園にカエルが遊びに来てくれました。3歳児き組さんも興味津々です。
幼稚園の裏山は、まるでトトロの森みたい!「あっ、あそこのトトロがおる」みんな夢中になって探しています。
4月18日
隣接する小学校の3、4年生が遊びに来てくれたよ!みんなかっこいい甲冑に興味津々☆
そして、今度はみんなで学校探検に行ったよ。3、4年生に絵本を読んでもらいました。小学校って楽しいね!また行こうね♪
4月17日
親子で野外活動センターに遠足に行きました。今年は表年!!タケノコ掘りを思いきり楽しみました。
午後からはパラバルーンで親子で触れ合って遊びました。楽しかったね♪
4月16日
今日は4月の誕生日会。お家の人も来てくれてうれしかったね。出し物のパネルシアターにも喜んで参加しました。
大きなデコレーションケーキの前でにっこりポーズ!
五明の空にこいのぼりが嬉しそうに泳いでいます。小学生のお友達も見に来てくれました。☆
4月15日
五明幼稚園のお友達全員集合!春の心地良さを感じながら、にっこにっこにー♪
5歳児あお組の子どもたちは、隣接する小学校にあるジャングルジムが大好き!また、遊びに行こうね!
第2週
4月12日
今日もとってもいい天気!みんな元気いっぱい、たいこ橋にチャレンジ中。
隣接する小学校の鯉が大好きな子どもたち。今日も「こいさーん。やっほー!」と声を掛けていました。園長先生も一緒に見守ってくれました。
4月11日
隣接する小学校の1、2年生が遊びに来てくれたよ。チームに分かれてオセロゲームをしたよ。楽しかったね。おにいちゃん、おねえちゃん、また遊びに来てね!
4月10日
入園式。新しいお友達が仲間入りしたよ。和やかな雰囲気の中、みんなで新入園児さんを歓迎しました。明日から一緒に遊ぼうね☆
4月9日
新しい先生と一緒にイモリとザリガニとメダカがやって来たよ。生き物が大好きな子どもたち。動きをじっと見ているよ!
幼稚園の裏山に探検に行ったよ。「あっ、トンネルだ!どこに続くのかな?」興味津々でのぞき込んでいます。
4月8日
今日から、一つずつ大きくなった子どもたち。進級式では、園長先生から一人一人の名前を呼んでもらい、お話を聞きました。
隣接する小学校の校庭で、サッカーをして遊びました。体を思いきり動かして気持ちよかったね。明日もいっぱい遊ぼうね。
