1月の様子
更新日:2025年1月31日
第5週
1月31日
今日は豆まき。「おにはーそと ふくはーうち」と言いながら豆をまいたよ。小さな鬼や大きな鬼も来てびっくり。豆まきをした後は、あお組さんが山で取ってきた柊の葉で鬼ぐいを作ってくれたよ。もう鬼は来ないんだって。これで安心だね!
1月30日
登園すると、いろいろな所に氷ができていたよ!プールにはつららのように起き上がった氷、アイスクリームもできたよ。今日は豆煎り。トベラの葉で煎ると鬼の嫌いな臭いがするんだって。明日の豆まきも楽しみだね♪
1月29日
今日も五明幼稚園は、雪が積もったよ。き組さんは、かわいい雪だるま作りや型抜きをしたよ。あお組さんとあか組さんは、そりに乗って遊んだよ。みんな寒さに負けず、元気いっぱい楽しみました。
1月28日
雪がたくさん降ってきたよ。雪を集めたり、走ったりして思い切り楽しんだよ。氷の実験も継続中。雪は降るけど氷は出来ていない。何でだろう?と不思議そうにしている、あお組さんです。
1月27日
学習発表会のリハーサルがあったよ。小学生の劇や合奏、五明太鼓などの出し物を見たり、自分たちの踊りを見てもらったりしたよ。2月2日の本番が楽しみだね♪
第4週
1月24日
未就園児親子対象おひさまくらぶ(作って遊ぼう)があったよ。小さいお友達は、おうちの人と鬼の帽子を作ったよ。とってもかわいい帽子ができたね。あお組さんは、秘密の作戦で何かつくっているよ。何だろう?教えてってお願いしたら「おたのしみ」だって。学習発表会のリハーサルは、月曜日。頑張るぞー!
1月23日
五明公民館までお散歩に行ったよ。帰り道は、年長組さんの提案で遠回りしてマラソンコースを歩いたよ。「前あった葉っぱがなくなっている。冬だね」「でも、よく見たらつぼみがある。もうすぐ春だね」だって。年長組さん、さすがだね!!降園前、五明小学校の1年生がインタビューに来たよ。読み聞かせをしてくれるんだって。どんな本が好きか楽しみだね♪
1月22日
あお組さんが毛糸で雪の結晶を作っているよ。みんな集中して作っていたよ!ひよこ組さんとあか組さんは、とっても仲良し。一緒におうちごっこを楽しんでいたよ。五明小学校の1年生が冬探しをしていたよ。幼稚園の氷の実験を紹介すると「すごい」と言ってくれたね。また一緒に実験しようね。
1月21日
氷の実験をしているあお組さんは、マンホールに氷を置いて模様が付くことを楽しんでいるよ。今度は、いつ氷ができるのかな?親子リトミック教室では、絵本を見た後、リズム遊びをしたよ。リトミックの先生から「みんなすごいよ」とたくさん褒めてもらったよ。
1月20日
五明小学校の2年生が「ゲーム集会」の招待状を持ってきてくれたよ。楽しいゲームを考えてくれているんだって♪あお組さんが、秘密の場所で何か相談しているよ。作戦会議みたいだね!何が始まるのかな?
第3週
1月17日
満3歳児ひよこ組さんがカニのお面を作っているよ。エビカニクスの踊りが大好きなっだって!みんなで神次郎地区に散歩に行ったよ。川の水がとってもきれいだったよ。あお組さんは、花びらで色水を作って氷作りの実験中!ちちんぷいのぷい♪氷にな~れ!
1月16日
今日は、マラソン大会。小学生と準備体操をした後、あお組さんとあか組さんは、低学年と同じコースを走ったよ。き組さんとひよこ組さんも短かめのコースを走り切ったよ。おうちの人や地域の方にもたくさんの応援をもらってうれしかったね。園長先生から金メダルを掛けてもらい、誇らし気なみんなです!
1月15日
五明小学校の3、4年生の総合的な学習の時間、五明の「いいね!」探検隊の授業に参加したよ。ヒメトラノオの栽培やオオムラサキの飼育、サツマイモ収穫についてのクイズに挑戦したよ。分かりやすく教えてくれて、楽しく振り返りができたよ♪いろいろなことを教えてくれてありがとう。
1月14日
地域の皆さんを招待して「正月遊びの会」をしたよ。子どもの頃にしていた遊びを教えてもらったり、カルタやコマ遊び、ふくわらいをしたりしていっぱい遊んだよ。とっても楽しかったね。また一緒に遊ぼうね♪
第2週
1月10日
あお組さんが、プールにできた氷を発見!園長先生と一緒に五明小学校のプールの氷を見たよ。まるで、スケート場のようだったね。みんなで、マラソンコースを走ったよ。来週のマラソン大会が楽しみだね♪
1月9日
あお組さんがき組さんにヨーヨーの仕方を教えてあげているよ。少し難しいカルタに挑戦したり、トランプをしたりしたよ。タブレットでトランプのルールを検索して新しいゲームも楽しんだよ♪
1月8日
今日から3学期が始まったよ。園長先生から3学期も楽しい行事がたくさんあることを教えてもらったよ。誕生日会をしたり、マラソン大会のコースを走ったり、公民館や支所、まちづくり協議会などの地域の方に挨拶をしたりして、楽しい一日だったよ♪
