9月活動の様子
更新日:2021年10月18日
第4週
9月21日
秋の彼岸に入り、次の野菜苗の出番です。
ホカホカの土のお布団にはブロッコリー、キャベツ、サニーレタスを植えたよ。
みんなに会えるまでは、先生たちがお世話をしているね。
水やり戦隊の活躍を楽しみにしています。
第3週
9月14日
あれれ。こんなところに、チクチクの服を身にまとったあの子がいるよ。
実が詰まっておいしそう。
五明の里に、秋がきているようです。
へビさんのような模様ができています。
水やりをするために、先生がホースを置いていたんだって。
数日の間に、周りの芝生がぐんと伸びているのが分かり、驚きです。
第2週
9月9日
小学校のお兄さんたちが、理科のお勉強。
「これがヘチマの赤ちゃんだね」
「こっちのは花がいっぱいついてる。なんでだろう」
芝生もお友達が来てくれて、うれしそうです。
9月7日
気持ちのよい朝。
芝刈りをした芝生に夜露がおりて、高原を思わせる雰囲気が漂っています。
昨年みんなで種まきしたオナモミ。
小さくて、かわいい、チクチクの実がついたよ。
