8月
更新日:2018年8月30日
第5週
8月30日(木曜日)
夏季保育日でした。8月生まれの誕生会をしたよ。最後にみんなで「みきゃんと愛媛のいーよかん!」のダンスをしたよ。
公民館でいただいたヒマワリが咲いたよ。みんなとヒマワリどっちが背が高いかな?
8月28日(火曜日)
芝生のメンテナンスがあり、でこぼこになった所を直しました。ふかふかの芝生になるように、穴を空けて砂を入れたり、苗を移植したりしたよ。そら組(預かり保育)のみんなも様子を眺めていたよ。
第4週
8月24日(木曜日)
夏の集いと芝生開きがありました。「走ったり、寝転がったりして遊ぶのが楽しみ♪」とお話していた友達がテープカットをして、みんなで一斉に芝生に入ったよ。
ふかふかの芝生で、自分で作ったうちわを持って盆踊りをしたり、いろいろなお店で遊んだりして親子で楽しいひと時を過ごしました。
預かり保育に来た坂本幼稚園の友達も遊びに来てくれたよ。
8月22日(水曜日)
そら組(預かり保育)に来た友達が「ふかふかや~」「もうすぐ、遊べるかな」と芝生を触っています♪明後日は、いよいよ芝生開きです。
みんなで外で遊んでいると、ヒマワリのつぼみを見付けたよ!花が咲くのが楽しみだね。
第3週
8月13日(月曜日)
そら組(預かり保育)に来たお友達が「大きくなあれ」と、芝生に水をあげています。
緑がどんどん広がり「緑のじゅうたん」になりつつあります。
今日は、カエルも遊びに来ていたよ♪芝刈りで刈れる量も増えてきました。
第2週
8月8日(水曜日)
今日は、夏季保育日でした。芝生もヒマワリも元気いっぱいに育っています。
登園してすぐに「緑になっとるね♪」と親子のつぶやきがたくさん聞かれました。
第1週
8月3日(金曜日)
芝生を植えてから約1ヵ月が経ちます。今日は午前中に芝刈りをし、夕方に肥料をあげました。
預かり保育に参加している幼児や保護者から「緑のじゅうたんが広がって来たね」と、つぶやきが聞こえてきます。
ふかふかの芝生で遊ぶ日が楽しみだね。
