第3回臨時会(平成24年3月8日)
更新日:2012年4月13日
1.会議日時及び場所
平成24年3月8日(木曜日)午前8時30分
松山市役所第4別館3階 教育長控室
2.出席者
委員(5名)
金本房夫教育委員長、井浦 忠教育委員、越智由紀子教育委員
森 美保教育委員、山内 泰教育長
職員(8名)
嶋事務局長、渡部企画官、青木企画官兼生涯学習政策課長
平井学校教育課長、岡本教職員担当室長、緒方教職員担当室管理指導監
小坂教職員担当室主幹、藤本教職員担当室副主幹
事務局(3名)
渡部生涯学習政策課主幹、西村生涯学習政策課副主幹、中野生涯学習政策課主査
3.議事日程
日程順序 |
議案等番号 |
件名 |
担当課 |
---|---|---|---|
日程第1 |
議案第1号 |
県費負担教職員の人事の内申について |
学校教育課 |
日程第2 |
説明事項 |
学校事務の共同実施について | 学校教育課 |
4.会議概要
委員長 |
開会を宣言する。 会議録署名人に、森委員を指名する。 |
---|---|
日程第1 議案第1号 県費負担教職員の人事の内申について |
|
委員長 |
人事案件のため、松山市教育委員会会議規則第3条に基づき、非公開とすることを出席委員に諮る。 |
(全員賛成) |
|
~日程第1 非公開~ |
|
日程第2 説明事項 学校事務の共同実施について | |
委員長 |
説明を求める。 |
岡本 |
来年度から実施予定の学校事務の共同実施についての地区分けと拠点校について説明する。 |
井浦委員 |
共同実施に当たっての多方面からの反応について尋ねる。 |
岡本 |
共同実施は、県内では、ほとんどで実施されている状況であり、既に中島、北条地域では実施していること、また事務主任会でも協議を進めていることから、特に問題とするような声は聞いていない旨述べる。 |
委員長 |
人事の内申に係った事務局職員に謝意を述べる。 |
委員長 |
閉会を宣言する。 |
お問い合わせ
教育総務課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
電話:089-948-6588
