令和4年度の芝生化日記
更新日:2023年3月1日
令和5年2月
2月2日(木曜日)
バスケットごっこ
芝生の上にバスケットゴールを出すと、子どもたちがボールを持って並び始めました。順番にゴールをめがけてボール投げを楽しみました。
令和5年1月
1月13日(金曜日)
マラソンごっこ
1月になり、マラソンごっこを始めました。年長児や年中児は、友だちと競い合って走っています。1歳児の子どもたちが一緒に走る時には、年長児がそっと手をつなぎ、歩幅をそろえて走る姿も見られます。
令和4年12月
12月9日(金曜日)
ボール遊び
子どもたちは、寒さに負けず園庭で元気いっぱい遊んでいます。2歳児は、サッカーに挑戦。芝生の上を、一生懸命ボールを追いかけて走っています。
令和4年11月
11月8日(火曜日)
フラフープ遊び
園庭の芝生は冬支度を始めました。運動会でフラフープに挑戦した年長児を中心に、芝生の上でフラフープ回しを楽しんでいます。少し肌寒い日も、たくさん体を動かしています。
令和4年10月
10月6日(木曜日)
芝生でランチ
芝生の上で給食を食べました。気持ちの良い秋晴れのもと、食欲も増し、おいしく食べました。
令和4年9月
9月12日(月曜日)
しゃぼん玉遊び
戸外で過ごしやすい時期になり、1歳児の子どもたちは、大きなしゃぼん玉を追いかけて走り回っています。
令和4年8月
8月5日(金曜日)
プール遊び
2週間に1回、シルバー人材センターの方たちが芝刈りに来てくれます。緑のふかふかの芝生の上で、プール遊びを楽しんでいます。7月に比べると、水に慣れてもぐったり泳いだりする子も増えてきました。
令和4年7月
7月2日(土曜日)
芝生の苗
園庭中央の芝生は、ふかふかのじゅうたんになり、子どもたちが水遊びを楽しんでいます。園庭の隅には、職員が新しい芝生の苗を植えました。少しずつ広がっていくのが楽しみです。
令和4年6月
6月13日(月曜日)
色水遊び
6月になり、緑に変身している芝生の上を、裸足になって遊んでいます。カラフルな色水を作って、芝生の上にジュース屋さんが開店しました。青空のもと、子どもたちの楽しい笑い声が、響いていました。
令和4年5月
5月16日(月曜日)
しゃぼん玉遊び
園庭には、みんなで作ったこいのぼりが、気持ちよく泳いでいます。少しずつ青々としてきた芝生の上で、子どもたちがしゃぼん玉遊びをしたり、追いかけっこをしたりして楽しんでいます。
令和4年4月
4月7日(木曜日)
春の芝生
園庭の芝生は、茶色から緑の新芽が出てきています。桜の花びらが舞う園庭で、元気いっぱい遊んでいます。
