園庭の芝生化日記(平成26年2月)
更新日:2014年3月1日
2月5日(水曜日)
豆まき1
芝生の上で、3歳未満児クラスの子ども達は、ビニール袋の鬼に向かって豆まきをしました。自分の三方に入った豆を一生懸命まいていました。
豆まき2
3歳以上児クラスの子ども達は、登場した赤鬼と青鬼に向かって豆まきをしました。鬼の迫力に涙を流す子もいましたが、鬼をめがけて豆をまいて、福を呼び寄せていました。
2月8日(土曜日)
芝生の上に雪が降った
雪がしんしんと降り始めました。今年、初めて冬を越す芝生は、寒さに耐えています。雪の下の芝は、少しづつ新芽を育みながら、もうすぐ訪れる春の足音に耳を傾けています。
2月12日(水曜日)
マラソン大会1
0歳児から3歳児は、芝生の上を走りました。保育園のお兄さんやお姉さん、応援に来て下さった保護者の声援の中、転んでも立ち上がり、頑張って走りました。
マラソン大会2
4、5歳児は、園舎の周辺を走り、芝生の園庭のゴールを目指しました。1カ月余りのマラソン活動で、冬期の心と身体の健康を育むことができました。
