がん検診の受診票のお申し込み(個別検診実施分 胃がん(内視鏡)・乳がん・子宮頸がん)
更新日:2021年10月20日
個別検診(指定医療機関)で松山市が実施している 胃がん(内視鏡)・乳がん・子宮頸がん検診を受診する場合は、受診票が必要です。
この受診票は個別検診(指定医療機関)で受診する場合に必要なものです。集団検診(愛媛県総合保健協会、愛媛県厚生連健診センター、地域の公民館やJA各支所等)で受診される場合は不要です。上記リンク先の「予約方法」をご確認の上、お申し込みください。
がん検診の受診票のお申し込みができる方
1.各がん検診は以下の年齢の方が対象です。(年度末時点の年齢)
胃がん:50歳以上
乳がん:40歳以上
子宮頸がん:20歳以上
2.松山市に住民登録がある方
3.受診票を申し込む検診を前年度及び今年度に受診していない方
4.自覚症状がなく、治療中・経過観察中でない方
がん検診の受診票のお申し込み方法
受診票をご希望される方は、下記注意事項を必ずご確認の上、入力フォーム・電話・メールのいずれかの方法でお申し込みください。
注意事項
・受診票がお手元に届くまで、1~2週間かかります。お早めにお申し込みください。
・指定医療機関への予約は別途必要です。予約は直接指定医療機関へご連絡ください。
・郵送先は住民登録地のみです。
・受診票は、今年度用のものを送付します。来年度以降に受診を希望される場合は、必ずその旨、ご連絡ください。来年度の受診票は準備ができ次第、送付します。
(入力フォーム・メールでのお申し込みの場合)
・受付完了のご連絡はいたしません。お申し込み後、閉庁日を除き2週間経過しても受診票が届かない場合はお手数ですが、再度ご連絡ください。
・入力いただく受診者の情報(氏名・生年月日・住所)が住民登録と一致しない場合は、送付ができません。また、前年度に松山市のがん検診(胃がん(内視鏡)、乳がん、子宮頸がん)を受診した履歴がある場合も送付ができません。その際はお電話等でお知らせします。
受診票申込入力フォームでのお申し込み
下記のリンクをクリックしていただくか、二次元コードを読み込んでいただくと、受診票申込の入力フォームが開きますので、各項目を入力の上、送信してください。なお、メンテナンス等により一時的に利用できなくなることがありますので、ご了承ください。
↓↓↓受診票申込入力フォーム(外部サイト)
電話でのお申し込み TEL 089-911-1819(健康づくり推進課 健診担当)
必要事項をお電話の際にお伺いします。
※前年度の受診の有無がご不明な場合等、お問い合わせはお電話にてお願いします。
メールでのお申し込み メールアドレス:gan@city.matsuyama.ehime.jp
※このメールアドレスは受信専用です。返信はできかねます。
下記の事項を必ず記入してください。
件名:受診票の申し込み
本文:
(1)受診者の氏名
(2)フリガナ
(3)生年月日
(4)住所(住民票上の住所)
(5)電話番号
(6)受診するがん検診の種類(胃がん、乳がん、子宮頸がん)
(7)受診予定の病院名(未定の場合は『未定』と記入)
(8)受診予定日(未定の場合は『未定』と記入)
※来年度以降に受診を希望される場合は、(8)受診予定日を必ずご記入ください。
メール本文には、以下をコピーしてご利用ください。
(1)氏名
(2)カナ
(3)生年月日
(4)住所
(5)電話
(6)
(7)
(8)
肺がん、大腸がんを個別検診(指定医療機関)で受診する場合
直接、医療機関へ『松山市のがん検診を受けたいので予約を』とお電話してください。
実施医療機関と連絡先はこちらです。
各がん検診は以下の年齢の方が対象です。
肺がん:40歳以上
大腸がん:40歳以上
お問い合わせ
健康づくり推進課 健診担当
〒790-0813 愛媛県松山市萱町六丁目30-5
松山市保健所 1階
電話:089-911-1819
