SMS(ショートメッセージサービス)を利用した特定健診受診勧奨について

更新日:2025年8月22日

松山市では、令和6年8月より、特定健診を受診されていない方を対象に、SMS(ショートメッセージサービス)を利用した受診勧奨を行っています。

※配信する約1か月前時点のデータをもとに配信しているため、受診・予約された方にも行き違いで配信してしまう場合がありますがご了承ください。

送付対象者

令和6年度までに松山市国保の特定健診を受診したことがある方のうち、令和7年度は未受診の一部の方

配信日

  • 令和7年8月20日(水曜日)
  • 令和7年9月24日(水曜日)
  • 令和7年10月22日(水曜日)
  • 令和7年11月19日(水曜日)
  • 令和8年1月7日(水曜日)
  • 令和8年2月4日(水曜日)

SMSの送信内容

メッセージ例(1)

【松山市からのお知らせ】

このメッセージを受け取った方は特定健診の受診費用最大約11,000円割引の対象者です。特定健診を無料で受けられます。ぜひ、この機会に特定健診をご受診ください。

受診方法等はこちらをクリック

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/zukuri/kensin/sms-tokuteikensin.html

お問い合わせ先:松山市保健所 健康づくり推進課 089-911-1819
※メール本文では短縮されたURLが表示されています。


ソフトバンク回線のSMSのイメージ画像

メッセージ例(2)

【松山市からのお知らせ】

今年度の健診受診がまだ確認できておりません。まもなく受診期間が終了します。お早めにご受診ください。

受診方法等はこちらをクリック

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/iryo/zukuri/kensin/sms-tokuteikensin.html

お問い合わせ先:松山市保健所 健康づくり推進課 089-911-1819

※メール本文では短縮されたURLが表示されています。


SMSの通知番号

SMSにより通知されるメッセージの発信元番号として以下のいずれかが表示されます。
docomo:05054907035
au:05054907035
Softbank:243056 ※Softbankの仕様で6桁のコードが表示されます
Rakuten:05054907035

送信されるSMSは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。

注意事項

松山市が配信するSMSは、あくまで特定健診の受診をご案内する内容になりますので、次のようなことを指示することはありません。

  • 特定の金融機関や口座番号への金銭の振り込みを依頼すること
  • ATM(銀行・コンビニエンスストアなど現金自動預払機)の操作をお願いすること
  • 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること

お問い合わせ

健康づくり推進課 健診担当

松山市萱町六丁目30-5 松山市保健所 1階

電話:089-911-1819

E-mail:kenkou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで