年末年始の感染対策のお願い
更新日:2024年12月20日
これから年末年始を迎え、県外からの帰省や親族の集まりなど、人の移動や接触が活発になり、感染症が流行する可能性があります。
特に、冬の感染症に注意しましょう。
→冬の感染症に注意しましょう。詳しくはこちらをご覧ください。
年末年始の期間も基本的な感染対策を日常化し、継続してください。
基本的な感染対策
- 外出後の手洗いやアルコール製剤による手指消毒
- 効果的な場面でのマスク着用などの咳エチケット
- 適度な湿度の保持や換気を行う
- 栄養や休養をとり、抵抗力を高める
- 体調不安や症状のある場合は、無理せず自宅で療養あるいは受診をしましょう
年末年始の期間は、通常の医療機関が休診し、救急医療機関では大変混雑が予想されます
- 発熱などの体調不良時に備え、検査キットや解熱鎮痛薬を準備しておきましょう
→ 感染拡大に備えて。詳しくはこちらをご覧ください。
発熱等の症状があり、外来を受診する場合は、次のようにしましょう
- かかりつけ医等に連絡の上、マスクを着用して受診をしましょう
→ 医療機関受診について。詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
松山市保健所 保健予防課
〒790-0813
愛媛県松山市萱町6丁目30-5
電話:089-911-1815
