指定地域密着型サービス事業者の介護報酬算定の届出
更新日:2022年7月27日
加算の届出時期と算定時期
サービス種類 | 届出と算定開始時期 |
---|---|
・定期巡回・随時対応訪問介護看護(緊急時訪問看護加算を除く) |
・毎月15日以前に届出→翌月から算定 |
・定期巡回・随時対応訪問介護看護 |
・届出が受理された日から算定 |
・認知症対応型共同生活介護 |
・届出月の翌月から算定 |
届出方法:介護保険課窓口又は郵送(届出期日必着)
共通書類
届出をする全ての介護サービス事業者に必要な書類です。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
※下記書類については、押印が不要になりました。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)(エクセル:24KB)
介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)(PDF:180KB)
介護給付費算定に係る体制等状況一覧表
※変更届出する項目のみに〇を付けてください。
地域密着型サービス事業者又は地域密着型介護予防サービス事業者による介護給付費の割引に係る割引率の設定について
※介護給付費の割引に係る割引率を設定する場合に必要な書類です。
地域密着型サービス事業者又は地域密着型介護予防サービス事業者による介護給付費の割引に係る割引率の設定について(エクセル:18KB)
添付書類
共通書類に加えて、それぞれ必要な添付書類を確認のうえ提出してください。
*こちらのページは、事業者向けに限定したものです。PDFファイルが必要な場合は下記までお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
介護保険課 事業者指定・指導担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館2階
電話:089-948-6968 FAX:089-934-0815
E-mail:kaigo@city.matsuyama.ehime.jp
