初めて防災士フォローアップ研修会を開催します

更新日:2024年1月18日

発表内容

目的

令和6年4月から「防災士フォローアッププログラム」を開始します。切れ目のない全世代型防災リーダー育成の一つで、松山市内に在住、または勤務している防災士の方にスキルアップしてもらい、地域や企業の防災力を高めます。
本始動を前に、試行的に3つの研修会を開催します。内容や実施方法を確認するほか、参加した防災士の方から意見をもらい、プログラムで生かします。
松山市防災教育推進協議会の松山防災リーダー育成センターと、松山市が連携して実施します。

第1回 テーマ「防災・気象情報の収集と活用」

【日時】令和6年1月27 日(土曜日) 9時30分から正午まで
【会場】松山市保健所・消防合同庁舎 6階 防災大会議室 (萱町六丁目30-5)
【内容】防災や気象情報の内容や収集方法と活用方法のほか、松山市マイ・タイムライン防災
    アプリの機能を学びます。

第2回 テーマ「リアルHUG(避難所運営ゲーム)」

【日時】令和6年1月28日(日曜日) 13時から17時まで
【会場】松山市青少年センター 3階 大ホール (築山町12-33)
    松山市立八坂小学校 体育館 (湯渡町4-20)
【内容】指定避難所の小学校で、避難所の開設や運営方法をゲーム形式で模擬的に体験します。

第3回 テーマ「家具固定 ・ 住宅耐震 ・ 家庭内備蓄」

【日時】令和6年2月3日(土曜日) 9時30分から正午まで
【会場】DCM株式会社1階 ゆめ・みらい 住まいの創造かん (美沢一丁目9-1)
【内容】家具転倒防止対策や住宅耐震化のほか、非常持出袋や家庭内備蓄の準備など、
    自助対策の基本を学びます。

参加者

松山市内に在住、または勤務している防災士 ※申し込みは終了しています
第1回  50名、 第2回  50名、 第3回  30名

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

防災・危機管理課
所在地:松山市二番町四丁目7-2
市民防災担当課長:大原 慎二
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6795
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年1月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで