【文化財防火デー】國津比古命神社で文化財火災防ぎょ訓練を実施します
更新日:2024年1月18日
発表内容
目的
1月26日は文化庁と消防庁で「文化財防火デー」に定めています。
文化財を火災や地震などの災害から守り、文化財を愛護するほか、防火防災意識を高めるため、國津比古命神社で文化財火災防ぎょ訓練を実施します。文化財管理者と地域住民や消防が、連携や協力して文化財を災害から守る体制を作り、地域の宝を継承していきます。
重要文化財 訓練風景
日時
令和6年1月26日(金曜日) 午前10時から午前11時
※少雨決行です。
場所
國津比古命(くにつひこのみこと)神社
(松山市八反地甲107番地)
※正岡小学校に駐車できます。(松山市八反地甲160番地)
訓練想定
令和6年1月26日、連日の冬型の気圧配置で火災気象通報と強風波浪乾燥注意報が発表され、火災の起こりやすい気象状況の中、國津比古命神社西側の山林から出火した。火は強い風にあおられ、楼門や本殿に延焼が拡大する危険が迫っている想定で行います。
内容
10:00 初動対応訓練
・地域住民が消火器や水バケツリレーで初期消火するほか、119番通報や避難誘導訓練を行います。
10:10 火災対応訓練
・情報収集活動用ドローンで上空から偵察し、火災状況を把握します。
・本殿前の要救助者を救出し、地上から消火活動を行います。
10:30 訓練終了式 訓練講評
※渇水対応期間中で、水を使わず訓練します。
参加機関と人数
國津比古命神社(宮司、風早大氏神総代会)、正岡地区自主防災連合会
正岡地区女性防火クラブ、松山市消防団 正岡分団、難波分団、女性消防団、松山市立正岡小学校
松山市中央消防署、城北支署、北条支署 計 6機関 90名程度
ポンプ車など 車両 7台
お問い合わせ
課名 松山市中央消防署北条支署
所在地 松山市北条辻1170番地6
署長:政田 昌三
担当執行リーダー:松井 毅
電話:089-993-1818
E-mail:sbhojo@city.matsuyama.ehime.jp