ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会の設立総会を開催します
更新日:2022年5月2日
発表内容
目的
令和5年10月に愛媛県内で「第35回全国健康福祉祭えひめ大会(愛称:ねんりんピック愛顔のえひめ2023)」が開催されます。
松山市では、スポーツ・文化交流大会のうち10種目や健康づくり教室などが実施されます。関係機関や団体などと協力して円滑に準備し、大会を運営するため、「ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会」を設立します。設立総会などを令和4年5月13日(金曜日)に開催します。
日時
令和4年5月13日(金曜日)13:30~14:45
場所
松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール1階(松山市湊町七丁目5番地)
参加者
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会委員(就任予定者)など
・会長 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
・委員 関係機関・団体の代表者、松山市各部局など 72名
・監事 2名
※委員と監事は、社会福祉、医療衛生、スポーツ、文化、教育、商工経済、農林水産、交通防災
などの分野から選任します。
※常任委員は、委員の中から10名を指名します。
内容
13:30~ 設立総会 あいさつ 松山市長 野志 克仁
議事 実行委員会設立、会則制定、役員・委員委嘱
第1回総会
議事 松山市基本計画、令和4年度事業計画・収支予算、常任委員会委任事項など
14:15~ 第1回常任委員会
議事 担当者会委任事項、担当者会規程
ねんりんピック
「ねんりんピック」の愛称で親しまれる「全国健康福祉祭」は、60歳以上の高齢者を中心に各種スポーツ競技のほか、文化や健康福祉に関する多彩なイベントで、あらゆる世代の人たちが楽しめる総合的な祭典です。
<第35回全国健康福祉祭えひめ大会>
【愛称】 ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023(にーまるにーさん)
【テーマ】 ねんりんを 重ねた愛顔(えがお) 伊予に咲く
【会期】 令和5年10月28日(土曜日)から31日(火曜日)までの4日間
【参加予定人員】 延べ約50万人 ※観客含む
【実施種目】スポーツ交流大会10種目、ふれあいスポーツ交流大会15種目、
文化交流大会4種目
【松山市で実施する種目(10種目)】
・スポーツ交流大会(テニス、ゴルフ、弓道、剣道)
・ふれあいスポーツ交流大会(水泳、サッカー、ソフトバレーボール、軟式野球、バドミントン)
・文化交流大会(俳句)
【主催】 厚生労働省、愛媛県、(一財)長寿社会開発センター
【共催】 スポーツ庁
お問い合わせ
ねんりんピック推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 第3別館4階
課長:野本 克彦
担当執行リーダー:高橋 史朗
電話:089-948-6655
E-mail:nenrin@city.matsuyama.ehime.jp
