第25回俳句甲子園 地方大会のスケジュールをお知らせします
更新日:2022年5月26日
発表内容
内容
俳句を通じ地域間や世代間で交流し、若者の文化活動を活性化する、俳都松山の夏の風物詩「俳句甲子園」。地方大会を全国13都市17会場で行います。それぞれの会場で優勝したチームと、投句審査で選出された計32チームが全国大会に進出します。
日時・場所・参加チーム
会場 | 開始時間 | 参加チーム | |
---|---|---|---|
前 |
(1)群馬県勤労福祉センター |
(1)(2)とも 開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ (1)表彰式 16時00分~ (2)表彰式 14時00分~ |
茨城県立結城第二高等学校 群馬県立高崎高等学校 高崎商科大学附属高等学校 栃木県立宇都宮中央女子・中央高等学校 星野高等学校A 星野高等学校B 長野県屋代高等学校 |
群馬県前橋市野中町361-2 | |||
(2)群馬県勤労福祉センター |
|||
群馬県前橋市野中町361-2 | |||
横 |
神奈川大学 みなとみらい |
開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時00分~ |
慶應義塾湘南藤沢高等部A 慶應義塾湘南藤沢高等部B 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 |
神奈川県横浜市西区 |
|||
名 |
(1)中産連ビル 本館 2A | (1)(2)とも 開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時10分~ (1)表彰式 16時00分~ (2)表彰式 14時00分~ |
愛知県立豊橋西高等学校 愛知県立幸田高等学校A 愛知県立幸田高等学校B 名古屋高等学校A 名古屋高等学校B 桜花学園高等学校A 桜花学園高等学校B |
愛知県名古屋市東区白壁 |
|||
(2)中産連ビル 本館 2B | |||
愛知県名古屋市東区白壁 |
|||
福 |
福岡市立中央市民センター |
開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時10分~ |
熊本信愛女学院高等学校A 熊本信愛女学院高等学校B 福岡県立八女高等学校 興南高等学校A 興南高等学校B |
福岡県福岡市中央区赤坂 |
会場 | 開始時間 | 参加チーム | |
---|---|---|---|
東 |
羽田空港 第1旅客ターミナル |
開会式 10時00分~ 試合 10時50分~ 表彰式 16時00分~ |
海城高等学校A 海城高等学校B 立教池袋高等学校A 立教池袋高等学校B 開成高等学校 |
東京都大田区羽田空港3丁目3-2 |
|||
大 |
奥の細道むすびの地記念館 |
開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時10分~ |
高田高等学校 |
岐阜県大垣市船町2丁目26-1 | |||
防 |
防府市地域交流センター |
開会式 9時50分~ 試合 10時30分~ 表彰式 16時20分~ |
山口県立萩高等学校 |
山口県防府市戎町1丁目1-28 |
会場 | 開始時間 | 参加チーム | |
---|---|---|---|
札 |
札幌市男女共同参画センター |
開会式 10時00分~ 試合 10時40分~ 表彰式 16時30分~ |
北海道旭川東高等学校A 北海道旭川東高等学校B 北海道小樽潮陵高等学校 北海道札幌西高等学校 旭川実業高等学校A 旭川実業高等学校B |
北海道札幌市北区北8条西3丁目 |
|||
北 |
日本現代詩歌文学館 講堂 | 開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時00分~ |
岩手県立水沢高等学校 岩手県立花巻北高等学校A 岩手県立花巻北高等学校B 岩手県立盛岡第一高等学校 |
岩手県北上市本石町2丁目5-60 | |||
和 |
東部コミュニティーセンター |
開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時00分~ |
和歌山県立桐蔭高等学校 和歌山県立海南高等学校A 和歌山県立海南高等学校B 智辯学園和歌山高等学校 |
和歌山県和歌山市寺内665 |
会場 | 開始時間 | 参加チーム | |
---|---|---|---|
仙 |
(1)エスポールみやぎ (一財) |
(1)(2)とも 開会式 10時20分~ 試合 11時00分~ 表彰式 16時10分~ |
山形県立山形東高等学校 |
宮城県仙台市宮城野区幸町 |
|||
(2)エスポールみやぎ (一財) |
|||
宮城県仙台市宮城野区幸町 |
|||
大 |
エル・おおさか 南ホール |
開会式 9時50分~ |
大阪桐蔭中学高等学校 |
大阪府大阪市中央区北浜東3-14 |
|||
松 |
大街道商店街特設会場 |
(1)(2)とも |
愛媛県立松山西中等教育学校 |
愛媛県松山市大街道1丁目5-10 |
主催・共催
主催:NPO法人俳句甲子園実行委員会、共催:松山市、愛媛県
(http://www.haikukoushien.com/)
お問い合わせ
課名:文化・ことば課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7-2 本館4階
課長:村本 実紀
担当執行リーダー:冨田 真次
電話:089-948-6952
E-mail:bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp
