葉佐池古墳公園
更新日:2023年10月12日
葉佐池古墳公園のご案内
葉佐池古墳公園外観
概要
葉佐池古墳は、埋葬施設5基を有する最大約41メートルの長円形の古墳です。この古墳は、未盗掘の横穴式石室を有し、今から約1400年前の古墳時代後期の葬送儀礼を知ることができる貴重なものです。このことから、平成23年2月7日、松山市では4番目となる国の史跡に指定されました。
これを受け、史跡葉佐池古墳とその隣接地を整備し、葉佐池古墳公園として平成26年7月12日から公開しています。
所在地
葉佐池古墳公園周辺地図
アクセス
- 松山自動車道川内ICから車で22分
(12.8キロメートル、右図赤色ルートを利用の場合) - 松山自動車道松山ICから車で20分(9.2キロメートル)
- 伊予鉄横河原線梅本駅から北へ徒歩26分
(駅から古墳まで2キロメートル)
主な施設
公園面積:4,786.76平方メートル(うち史跡指定地面積:2,813.06平方メートル)
1号石室見学施設、ガイダンス棟、四阿、多目的広場、駐車場
施設利用
公開日:土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く)。
公開時間: 3月~10月:午前9時から午後5時まで
11月~翌2月:午前9時から午後4時30分まで
平日の施設見学をご希望される場合は、文化財課へ事前にご連絡ください。
葉佐池古墳リーフレットのダウンロード(PDF:2,798KB)
利用上のご注意
- 荒天時、強風時、気象警報発令時は、1号石室の公開を中止することがあります。
- 強風時に一号石室を見学する際は、足元に十分ご注意ください。
公園利用上の注意はこちらをご確認ください。
施設概要
開設(設置)年月日 | 平成26年7月12日 |
---|---|
主な施設の建築 |
平成26年4月18日 |
主な施設の構造 | 鉄筋コンクリート造、切妻造鋼板葺平屋建 |
敷地面積 | 4,786.76平方メートル |
建築面積 | 266.81平方メートル |
地図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
