芝生化日記(平成25年2月)
更新日:2015年4月1日
寒さの厳しい日が続いていますが、時折、春の気配も感じられるようになってきました。
季節が移り変わっていくこの時期に、芝生がどのような変化を見せてくれるか、今月も紹介します。
2月28日(木曜日)
日中は、春を思わせる暖かい日が続いています。
グラウンドでは、グラウンドゴルフを楽しまれるみなさんの姿が見られました。
2月14日(木曜日)
寒さも少し和らぎ、穏やかな天気です。
日増しに日も長くなり、夕方に、元気よく遊ぶ子供たちの声も聞こえるようになりました。
2月8日(金曜日)
最低気温は氷点下、朝から雪が舞う寒い一日です。
今の時期は、外気温の変化が激しく、芝生にとっても厳しい環境ですが、先日作業を行った目土によって、外界から受ける影響を抑えることができるそうです。
2月5日(火曜日)
目土作業を行いました。
三津浜地区まちづくり協議会のご協力の下、手作業での作業は、約半日で終了ました。
曇り空の下での作業でしたが、終わる頃には汗もかかれているほどでした。
一輪車で目土を運びます
運んだ目土をならしていきます
目土作業後のグラウンドです
写真左側が目土を入れた箇所です
