松山市ゼロカーボン等推進補助金管理システム構築業務委託(総合評価落札方式)(環境・ゼロカーボンシティ推進課)

更新日:2025年7月15日

松山市ゼロカーボン等推進補助金管理システム構築業務委託の総合評価落札方式による一般競争入札の実施について次のとおり募集します。(令和7年7月15日)

1.件名

松山市ゼロカーボン等推進補助金管理システム構築業務委託

2.業務内容

安定運用を目的に、ゼロカーボン等推進補助金管理システムをクラウドシステムとして構築
(詳細は入札説明書等配布資料のとおり)

3.履行場所

松山市長が指示する場所

4.履行期間

契約締結日~令和8年3月31日

5.予定価格

¥7,864,164円(消費税及び地方消費税を含む。)

6.入札参加者の資格要件

公告日時点で入札に参加できる者は、次に掲げる要件のすべてに該当していること。
(1)法人格を有していること。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
(4)松山市競争入札参加者資格における委託(清掃・警備等)の資格を有し、情報処理の等級格付がAの者であること。
(5)一般財団法人日本情報経済社会推進協会からプライバシーマーク付与認定を受けていること又は一般社団法人情報マネジメントシステム認定センターが運用するISMS適合性評価制度のISMS認証を取得していることの証明ができること。
(6)国税(消費税及び地方消費税、法人税(個人の場合は所得税))及び地方税(松山市税又は本店所在地の区市町村民税)を滞納している者でないこと。
(7)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)、暴力団員(同法同条第6号に規定する暴力団員をいう。)若しくは暴力団準構成員(暴力団員以外の暴力団と関係を有する者であって、暴力団の威力を背景に暴力的不法行為等(同法同条第1項に規定する暴力的不法行為等をいう。)を行うおそれがあるもの又は暴力団若しくは暴力団員に対し、資金、武器等の供給を行う等暴力団の維持若しくは運営に協力し、若しくは関与するものをいう。)、又はこれらの者又はこれらの者でなくなった日から5年を経過しない者を役員等、代理人、支配人その他の使用人若しくは入札代理人として使用している者でないこと。
(8)松山市の入札参加資格停止又は入札参加制限の措置を受けている者でないこと。

7.入札説明書等の配布期間及び配布場所

(1)期間
 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで
 ※ただし、土日・祝日を除く平日の午前9時から午後5時の間に限る。
(2)配布
 事務局から電子メールでデータ配布。
 配付期間中に事務局のメールアドレスへ、電子メールのタイトルは「ゼロカーボン等推進補助金管理システム構築業務委託資料配布依頼」として、データの送信先アドレス、申請者の名称又は商号、担当者名、電話番号等をメール本文に記載し発信すること。また、メール発信後、速やかに事務局へ電話連絡し、メール送受信確認を行うこと。
 なお、配布したデータの取り扱いについては、十分に注意すること。
(3)配布費用
 無料
(4)配付書類
 入札説明書に記載の書類をデータで配布する。

8.入札参加資格審査申請書等の提出

(1)方法
 郵送(信書の郵送に適する方法、簡易書留等配達の記録が残るもの)
(2)期限
 令和7年7月22日(火曜日)(※当日消印有効)
(3)提出先
 〒790-8571
 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
 松山市役所 環境部 環境・ゼロカーボンシティ推進課

9.スケジュール

(1)入札説明書等の配布期間
 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで
(2)入札参加資格審査申請書等の提出期限
 令和7年7月22日(火曜日)(※当日消印有効)
(3)入札参加資格審査結果通知
 令和7年7月30日(水曜日)付(予定)で郵送
(4)質問受付
 令和7年7月15日(火曜日)午前9時から令和7年7月24日(木曜日)午後5時まで
(5)質問最終回答
 令和7年7月30日(水曜日)
(6)入札書・提案書・参考見積書等の提出期限
 令和7年8月6日(水曜日)(※当日消印有効)
(7)開札
 令和7年8月20日(水曜日)午前10時30分(詳細は別途通知する)
(8)入札結果通知
 令和7年8月下旬(予定)
(9)契約締結
 令和7年9月上旬(予定)

10.主管課

松山市役所 環境部 環境・ゼロカーボンシティ推進課

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境・ゼロカーボンシティ推進課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2

電話:089-948-6437

E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和7年度

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで