松山城ライトアップ
更新日:2018年4月25日
松山城をよりきれいにライトアップしました
■照明設備の仕様
3色の白色LEDを搭載しており、それらの光を混ぜることにより電球色から白色の範囲で照射することが出来ます。
過去の工事で設置しているフルカラータイプのLEDと連動し、光を制御することが可能です。
本工事で設置した器具は白色をよりきれいに表現する白色光特化タイプとなります。
照射する角度を調整したり、拡散レンズを使用することで、よりきれいに松山城をライトアップしています。
■制御装置
制御装置
ケーブルの結線状況
照明の色を制御する装置です。
一部にLANケーブルを使用し、無線のみの制御よりさらに安定した色の制御が行えるように工夫しています。
■施工状況
各照明間でLANケーブルの配線を行う様子です。
照明器具の固定を行い、落下防止用のワイヤーも整備しています。
■照射角度、制御調整
東西南北の各方面から見たときにきれいに見えるための角度調整を行いました。
現場作業班とは別に、各方面から照射角度の確認を行い、指示する角度指示班とに分かれ毎夜、細かく角度調整を行いました。
また、既存の機器と増設した機器との連動が確実に行えるかの確認をしました。
現在は、
「白色」,「橙色」,「電球色」,「青色」,「桃色」,「緑色」,「水色」,「青紫色」
などの様々なカラーパターンが用意されています。
白色
橙色
電球色
青色
桃色
緑色
水色
青紫色
所在地 | 松山市丸之内1 |
---|---|
主要用途 | 夜間ライトアップ |
工期 | 平成27年7月~平成27年10月 |
