市営墓地の貸付抽選は令和6年8月27日(火曜日)に終了しました。
更新日:2024年8月28日
市営墓地の貸付抽選は令和6年8月27日(火曜日)に終了しました。
※後日、当選者には当選通知と貸付の案内を送付いたしますので、ご確認の上、手続きをお願いします。
随時貸付を行っている市営墓地もあります。詳細はこちらをご覧ください。
貸付区画の詳細
市営墓地貸付区画一覧
貸付区画の一覧をダウンロードできます
(A)天徳寺境外墓地 松山市御幸1丁目268番地
(B)宝塔寺境外墓地 松山市朝日ヶ丘1丁目1434番地
(C)大明神墓地 松山市明神丘1番地
(D)客谷墓地 松山市南江戸6丁目1597番地の2
(E)梅津寺墓地 松山市梅津寺町乙56番地の297
(F)垣生墓地 松山市西垣生町1170番地
貸付区画について
- 貸し付けする区画は、概ねコンクリートで枠を設置しています。使用できるサイズは許可証に記載しております。貸付区画にコンクリートの枠は含みません。墓石等を設置する場合は、ご注意ください。コンクリート枠の無い区画は、許可証のサイズからはみ出すことがない様に使用してください。
- 不適切な墓石等を設置された場合、改築等を指示します。
- 申し込みにあたり、区画周辺の舗装や、階段・通路の設置など、条件を付加することはできません。現状での貸し付けとなりますので、現地をよく確認してから新規貸付募集に申し込みください。
- 使用許可後、使用区画の管理、清掃等は、使用者の責任となります。墓石等を設置していない場合も定期的に除草等を行ってください。
- 市営墓地は、使用者、墓参者など利用する皆様のご協力によって、維持管理できております。引き続き、区画周辺の除草、清掃等にご協力いただきますようお願いします。
抽選結果及び抽選会の開催日時等
1. 抽選結果 令和6年8月28日(水曜日)以降(E-mail申込みの方)
窓口、郵送で申し込まれた方は、令和6年8月28日(水曜日)午前8時30分以降に
市街地整備課までお問い合わせください。
2. 抽選日時 令和6年8月27日(火曜日) 午前10時~
3. 開催場所 松山市三番町4丁目9-5(松山センタービル4階第一会議室)
その他(注意事項、お知らせ)
- 申し込みの内容が申し込みの資格や条件に合致しない場合、新規貸付申込みを取り消す場合があります。
- 天徳寺、宝塔寺、常福寺その他墓地管理人へ問い合わせしないようお願いいたします。
- 新規貸付で申し込みのなかった区画は、抽選日の翌日から随時貸付を行います。
- 当選後に辞退された区画は、再度公平に募集いたします。なお、新規貸付申込に該当区画を希望していた方がいた場合は、その方を優先し、募集させて頂きます。
- 詳細は、令和6年8月市営墓地新規貸付募集要項を参照してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市街地整備課 市営墓地担当
〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7番地2 本庁7階
電話:089-948-6094
