身体障がい者等入浴施設「いこいの家」について
更新日:2025年8月6日
道後温泉椿の湯に設置された施設で、身体障がい者等と介添人が道後温泉の引き湯を個室でゆっくりと入浴できます。
利用資格
下記のいずれかに該当する方
- 身体障害者手帳の等級が1級または2級の所持者とその介添人
- 身体障害者手帳の下肢3級所持者とその介添人
- 被爆者健康手帳所持者とその介添人
- 療育手帳のA所持者とその介添人
建物外観
いこいの家 入口
※入口が椿の湯と異なりますので、ご注意ください。
障がい者専用駐車スペース(1台)
建物内部
入口内
トイレ
脱衣室
浴室
車いすをご利用の方へ
玄関入口で室内専用の車いすに乗り換えていただきますよう、お願いします。
脱衣室までは車いすのまま入れますが、浴室内には車いすで入れませんのでお気を付けください。
利用料金
大人 | 小人 | |
---|---|---|
松山市民 | 220円 | 70円 |
松山市外民 | 450円 | 150円 |
※大人:12歳以上、小人:2歳~12歳未満
※介助者のうち、入浴を目的とせず介助のみのために浴室に入られる方(ヘルパー、家族、知人等)は「無料」になります。該当される方は、入浴券を購入前に窓口にお申し出ください。
浴場施設について
開館時間 | 午前8時から午後8時まで |
---|---|
休館日 | 毎週水曜日及び年末年始(12月29日から翌年1月1日) |
住所 | 松山市道後湯之町19番22号 |
電話番号 | 089-932-3115(FAX兼用) |
その他 | ・ご利用の際は、窓口で障害者手帳等をご提示ください。 |
※開館時間・休館日は都合により変更する場合があります。
