よくあるご質問
更新日:2025年2月1日
休館日について教えてください。
- 毎年12月に大掃除のため、1日臨時休館いたします。
- 上記以外の日は営業しています。
- 日程については、決定次第ホームページなどでお知らせします。
主な駅等からどのくらいですか。
- 松山空港から約11キロで、リムジンバスなら、道後温泉駅前まで約43分です。
- JR松山駅から約5キロで、市内電車なら、道後温泉駅まで約20分、路線バスで道後温泉(バス停)まで約25分です。
- 松山観光港から約11キロで、リムジンバスなら、道後温泉駅前まで約43分です。
- 三津浜港から約9キロで、路線バスで松山市駅まで約35分、さらに市内電車に乗り換えて道後温泉駅まで約20分です。なお、松山市駅で路線バスへの乗り換え便もあります。
- 道後温泉駅から道後温泉本館まで、徒歩約3~5分です。
主な駅等からの道後温泉本館までの主要な公共交通機関(外部リンク)
道後温泉本館では、宿泊はできますか。
- 道後温泉本館は、日帰り温泉(公衆浴場)のため宿泊はできません。
- 道後温泉本館周辺で、ご宿泊を希望される方は、
道後温泉旅館協同組合(外部サイト)に、お問合せください。
道後温泉本館や飛鳥乃湯泉の休憩室は予約ができますか。
- 道後温泉本館の貸切室(しらさぎの間、飛翔の間)・又新殿及び飛鳥乃湯泉2階特別浴室の予約について、利用希望日の3カ月前から予約を承っています。予約を希望される方は
予約サイト(外部サイト)から予約をお願いします。予約サイトは前日22時まで受け付けています。当日予約は、電話で受け付けています。
※本館:089-921-5141 飛鳥乃湯泉:089-932-1126
食事はできますか。
- 本館・飛鳥乃湯泉・椿の湯ともに、食事の施設はありません。
- 持ち込みでの飲食はご遠慮いただいています。
- 休憩室で提供するお茶・お菓子は次のとおりです。
コース | お茶 | お菓子 |
---|---|---|
本館霊の湯3階貸切室 |
熱いお茶 | 道後 湯上がり乃しらさぎ |
本館霊の湯3階個室 | 熱いお茶 | 坊っちゃん団子 |
本館神の湯・霊の湯2階席 | 熱いお茶 | 名所煎餅 |
本館階下 | なし | なし |
飛鳥乃湯泉2階特別浴室・飛鳥乃湯泉2階個室 | 熱いお茶又は冷たいお茶 | 道後夢菓子噺 |
飛鳥乃湯泉2階大広間 | 道後つばき花餅 | |
飛鳥乃湯泉1階浴室 | なし | なし |
椿の湯 | なし | なし |
飲み物の販売について
- 本館では1階の自販機で牛乳など、2階・3階休憩室では牛乳170円・乳飲料(コーヒー・フルーツ)各160円、飲むヨーグルト160円、みかんジュース150円、ミネラルウォーター140円、コーラ180円、道後サイダー350円を販売しています。
- 飛鳥乃湯泉では1階の自動販売機で牛乳など、2階の大広間等では牛乳170円・乳飲料(コーヒー、フルーツ)各160円、飲むヨーグルト160円、コーラ170円、道後サイダー350円、みかんジュース150円、ミネラルウォーター140円を販売しています。
- 椿の湯には、各種飲料の自動販売機がございます。
なおいずれの施設も、アルコール類の取扱いはしていません。
備え付けのシャンプー・リンス・石けん・タオルはありますか。
道後温泉本館
コース | シャンプー・リンス | ボディーソープ | タオル | バスタオル | ドライヤー |
---|---|---|---|---|---|
神の湯階下 | 浴室にあります | 浴室にあります | ありません(貸タオル100円) | ありません(貸バスタオル300円) | 脱衣室にあり(無料) |
神の湯2階席 | 浴室にあります | 浴室にあります | ありません(貸タオル100円) | ありません(貸バスタオル300円) | 脱衣室にあり(無料) |
霊の湯2階席 | 浴室にあります | 浴室にあります | セットに貸タオルが付いています | セットに貸バスタオルが付いています | 脱衣室にあり(無料) |
霊の湯3階個室 | 浴室にあります | 浴室にあります | セットに貸タオルが付いています | セットに貸バスタオルが付いています | 脱衣室にあり(無料) |
霊の湯3階貸切室 | 浴室にあります | 浴室にあります | セットに貸タオルが付いています | セットに貸バスタオルが付いています | 脱衣室にあり(無料) |
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
コース | シャンプー・リンス | ボディソープ | タオル | バスタオル | ドライヤー |
---|---|---|---|---|---|
2階特別浴室 | 浴室にあります | 浴室にあります | セットに貸タオルが付いています | セットに貸バスタオルが付いています | 脱衣室にあり(無料) |
2階個室 | 浴室にあります | 浴室にあります | セットに貸タオルが付いています | ありません |
脱衣室にあり(無料) |
2階大広間 | 浴室にあります | 浴室にあります | ありません(貸タオル100円) | ありません |
脱衣室にあり(無料) |
1階浴室 | 浴室にあります | 浴室にあります | ありません(貸タオル100円) | ありません |
脱衣室にあり(無料) |
椿の湯
シャンプー、リンス | 石けん | タオル | バスタオル | ドライヤー |
---|---|---|---|---|
ありません(各50円) | ありません(みかん石けん50円) | ありません |
ありません |
脱衣室にあり |
荷物を保管するロッカーはありますか。
- 本館では、各脱衣所に、無料(鍵付)ロッカーを、また有料(100円または200円)のコインロッカーを売店に設置しています。神の湯2階休憩室には有料(100円)の貴重品ロッカーを設置しています。
- 飛鳥乃湯泉では、各脱衣所に、無料(鍵付)ロッカーを、また有料(100円または200円)のコインロッカーを1階と2階に設置しています。
- 椿の湯では、各脱衣所に、有料(10円)のロッカーを、また有料(100円)のコインロッカーを館内に設置しています。
- ロッカーへの収容品について、当館では賠償責任を負えませんので、あらかじめご了承ください。
- なお、ロッカーの詳細はこちらのページをご覧ください。
入浴着を着用して入浴することはできますか。
「入浴着」は、乳がん・腫瘍・皮膚移植等の皮膚に重大な傷等の残る手術を受けられた方々が同浴者の目を気にすることなく入浴が楽しめるように、傷跡をカバーするため専用に開発・製造された入浴用肌着です。
入浴着の着用は条例で禁じられている「公衆衛生に害を及ぼす恐れがある行為」に該当しないため、入浴着を着用して入浴していただけますので、ご安心ください。
皆様のご理解ご協力をお願いします。
なお、入浴着以外の衣服(下着、水着等)を着用しての入浴はお断りしていますので、ご了承ください。
入浴着についての詳細は、こちらのホームページをご覧ください。
バリアフリーの状況は。
段差や手すり、トイレ等のバリアフリーの状況については、こちらのページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
