ロッカーのご案内

更新日:2025年2月25日

ロッカーの利用について

道後温泉本館、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉および椿の湯には、入浴中にご利用いただけるロッカーを設置しておりますので、ご利用ください。
ご利用は入浴中に限られますので、近隣を観光される際にコインロッカーをご利用されたい場合は、伊予鉄道市内電車 道後温泉駅前のバス停や観光案内所のコインロッカーをご利用ください。

道後温泉本館内のロッカー

1階の神の湯および霊の湯の脱衣室内には無料で鍵がかかるロッカーがあります。
本館内には、次の場所に有料のロッカーがあります。

道後温泉本館内の有料ロッカー
 縦50.5cm×幅36cm×奥行35cm縦37cm×幅36cm×奥行35cm縦19cm×幅15cm×奥行25cm
1階(売店)200円100円
2階(神の湯休憩室)100円

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉のロッカー

脱衣室内には無料で鍵がかかるロッカーがあります。

飛鳥乃湯泉内には、次の場所に有料のロッカーがあります。

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉内の有料ロッカー
  縦64.5cm×幅38.7cm×奥行46.8cm 縦41.5cm×幅38.7cm×奥行46.8cm 縦125cm×幅16.5cm×奥行46.8cm 縦20.3cm×幅16.3cm×奥行25cm
1階 200円 100円 100円  
2階 200円 100円 100円 100円

椿の湯のロッカー

脱衣室内には有料(10円)で鍵がかかるロッカーがあります。

椿の湯内には、次の場所に有料のロッカーがあります。

椿の湯内の有料ロッカー
  縦61.0cm×幅48.5cm×奥行48.0cm 縦61.0cm×幅30.5cm×奥行45.3cm 縦39.5cm×幅35.6cm×奥行42.3cm 縦31.5cm×幅23.6cm×奥行42.3cm
椿の湯

お問い合わせ

道後温泉事務所

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町4-30

電話:089-907-5554

E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで