市民課窓口で繁忙期に新型コロナウイルス感染症予防対策を強化します
更新日:2020年3月28日
発表内容
概要
3月中旬から、転出や転入など住所変更の届出が多くなります。新型コロナウイルス感染症が全国的に広がっている状況から、市民課窓口で繁忙期に、新型コロナウイルス感染症予防対策を強化します。
繁忙期
令和2年3月30日(月曜日)から令和2年4月8日(水曜日)まで
市民課【本館1階】の対応
(1) 入口の自動ドア3カ所を開いたままにし、換気をよくします。 【現行】
(2) 正面玄関に、パイプ椅子を置き、室外でも待機いただけるようにします。 【繁忙期】
(3) 予想待ち時間をホワイトボードへ掲示し、待ち時間が長くなる場合は、外出できるようにします。 【繁忙期】
来庁しなくてもできる手続き
(1) 郵便で、転出証明書を請求し、取得できます。
(2) マイナンバーカードを使い、コンビニ交付で証明書が取得できます。
【取得できる証明書】
住民票の写し、戸籍全部(個人)事項証明書、印鑑登録証明書、市県民税課税(所得)・非課税証明書
臨時開庁ほか
●土曜日に臨時開庁と、平日に時間延長をします。
【臨時開庁】 令和2年3月28日(土曜日)、4月4日(土曜日) 8時30分から17時まで受付
【時間延長】 令和2年4月1日(水曜日)から4月3日(金曜日) 19時まで受付
●国、県の通知を受け、令和2年3月10日(火曜日)から新型コロナウイルス感染症拡大防止するため、住所異動は異動日から14日を超えても手続きできます。
お問い合わせ
市民課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:宮内 俊輔
担当執行リーダー:山崎 正人
電話:089-948-6347
E-mail:siminka@city.matsuyama.ehime.jp
