子どもの発達に関する相談窓口「こどもの相談室 ふらっと」について

更新日:2023年2月17日

「こどもの相談室 ふらっと」が、令和4年4月1日(金曜日)に、ハーモニープラザ(若草町8-3)3階にオープンしました。

家族や本人が子ども(本人)のことについて相談することができます。専門の職員が発達等に関する悩み、不安に思うことをお聞きします。

「こどもの相談室 ふらっと」を設置する松山市ハーモニープラザの1階には、中央児童センターがありますので、遊びに来る延長で‘‘ふらっと‘‘窓口にお越しください。相談は無料です。

「こどもの相談室 ふらっと」の連絡先
連絡先

電話番号 089-997-7955
ファクス 089-997-7977
メール furatto@matsuyama-swwo.jp


相談の際には、事前に電話、メール等でご連絡をいただければ、相談までがスムーズです。

「こどもの相談室 ふらっと」はこんな相談窓口です!

相談内容について

概ね18歳までの子どもに関して、

  • 家族が子どもの発達について気になっていることや不安に感じていること。
  • 自分(本人)が家族、友達、学校のことで悩んでいること。
  • 自分(本人)や家族が家庭内で困っていること。

などについて、専門の職員に相談することができます。

相談窓口の設置場所

松山市ハーモニープラザ3階(松山市若草町8-3)

松山市ハーモニープラザの地図です。

相談員について

子どもの発達について専門的な知識を持つ職員が、相談をお受けします。
なお、社会福祉法人松山市社会福祉事業団に、相談窓口の運営を委託しています。

相談窓口開設時間

月曜日から金曜日まで(休日及び年末年年始を除きます。)
午前8時30分から午後5時15分まで

「こどもの相談室 ふらっと」の由来について

相談窓口を新たに設置するに当たり、市民の皆さんに親しまれ、気軽に利用していただけるよう愛称を公募し、「ふらっと」を選定しました。「ふらっと」には、気軽に立ち寄っていただきたいという思いや、子どもの発達の特性等の有無によって分け隔てられることのない社会になって欲しいという意味が込められています。

その他関連する相談窓口のご案内

障がい者総合相談窓口では、障がい者や障がい児の生活支援から就労支援まで幅広い相談に対応し、それぞれの障がいに応じた適切なコーディネートを行い、地域での生活が円滑に行えるよう支援しています。

障がい者総合相談窓口の連絡先
名称 住所・連絡先
障がい者総合相談窓口

松山市二番町四丁目7-2 別館1階
電話 089-943-6307
ファクス 089-943-6688


概ね18歳以上の方の相談窓口

障がい者地域相談支援センターでは、概ね18歳以上の障がいやその疑いがある方が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、専門職員がご相談を受けて、必要な援助、支援を行っています。

障がい者地域相談支援センターの連絡先
名称 場所・連絡先
北部地域相談支援センター

松山市内宮町16-5 タマリスク内宮1階
電話 089-989-6555
ファクス 089-989-6888
圏域地区 浅海、立岩、難波、正岡、北条、河野、粟井、中島、湯山、日浦、五明、伊台、三津浜、宮前、高浜、泊、由良、和気、潮見、堀江、久枝、新玉、清水、味酒、道後、味生

南部地域相談支援センター

松山市和泉南四丁目1-35
電話 089-968-1009
ファクス 089-968-1019
圏域地区 久米、小野、石井、浮穴、荏原、坂本、八坂、素鵞、東雲、番町、桑原、生石、余土、垣生、雄郡


お問い合わせ

障がい福祉課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館1階
電話:089-948-6353
FAX:089-932-7553
E-mail: shougai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで