令和5年度 警防訓練指導会を開催します

更新日:2024年2月1日

発表内容

目的

 災害現場で被害を最小限に抑え、安全で確実に消防活動を行うには、一人一人の隊員が基本的な技術や知識を習得し、部隊が一体的に活動する必要があります。
 火災現場を想定して訓練を行い、それを評価し、現在の活動能力を確認して、円滑に消防活動できる技術や知識を高めます。

日時

●令和6年2月8日(木曜日) 13時から16時まで
 東消防署、南消防署  7組28名
●令和6年2月9日(金曜日) 13時から16時30分まで
 中央消防署、西消防署 8組32名
※1組4名です。
※雨天決行です。災害や荒天の場合は中止します。

場所

愛媛県消防学校 (松山市勝岡町1163-15)

内容

1組14分間で出動、消火、救助の訓練を一連で行います。

●出動訓練:装備を着装し、車両で走行し現場に到着するまでを行います。
●消火訓練:ホースを延長し、放水態勢をとり、屋内へ進入して消火活動します。
●救助訓練:三連梯子で建物2階に進入し、要救助者を1階まで救出します。

訓練想定

2階建て建物の1階部分から火災が発生し、建物内に逃げ遅れた人がいる想定で、出動、消火、救助の火災出動時の一連の活動を行います。また、その活動を評価し、技術を高めます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

警防課
〒790-0811 松山市本町六丁目6-1
課長:間 浩高
担当執行リーダー:渡部 剛
電話:089-926-9220
E-mail:sbkeibou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年2月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで