わがまちメール 三津浜図書館の改装中の自習室

意見の内容

 三津浜図書館が11月17日から3月31日まで休館とのこと。移動図書館により貸出や返却の対応いただけるとのこと、感謝します。
 しかしながら、自習室については、近隣三津浜支所や公民館の会議室等を代替施設として機能させるといつた措置は用意されているのでしょうか。県立図書館も改装中であり、ただでさえ自習スペースが少なくなっている時期に合わせての三津浜図書館の改装。まさか無策では無いと信じたいです。
中高生の受験勉強はもちろん、社会人のリスキリングや資格取得の学習など、自習室を望む人は多いと感じます。有料自習スペースを使えるほど恵まれた市民は多くありません。
 知的文化的水準の維持、向上は県都としても大切なテーマだと思っております。
 市長、市としての対応策をうかがいたいです。


性別:男性
年代:不明
公開日:25年11月20日
公開番号:3614
三津浜 教育・文化

意見に対する答え

 ご投稿いただいた内容について、図書館を担当している松山市教育委員会に問い合わせたところ、次のような回答がありましたので、ご報告します。

松山市長 野 志 克 仁

【松山市教育委員会からの回答】
 日ごろから三津浜図書館をご利用いただき、ありがとうございます。
 ご案内のとおり三津浜図書館は、エレベーターや空調設備の取替え、防水工事など改修のため、令和7年11月17日から令和8年3月31日まで臨時休館します。
 休館中は、移動図書館車両を三津二丁目7−14の市計量器検査センターに日を決めて配置し、貸し出しや予約の受付、予約資料の受け渡しなどを行います。
 お問い合わせの休館中の自習室は、中央図書館、北条図書館では通常通り自習室を開設していますので、以下のホームページ「自習室の利用について」で開設日程をご確認の上、利用をご検討ください。(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/tosyokanoshirase/jishuusitu.html)
 さらに、12月は、三津浜公民館と、三津浜支所に併設している地域交流センターに臨時的に自習室を用意することにしています。臨時開設する日時は以下の「三津浜図書館大規模改修工事に伴う休館と代替サービスの実施について」
(https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/tosyokanoshirase/mitsulibrenewal.html)に掲載しますので、そちらをご確認ください。
 1月以降の臨時開設も、準備ができ次第、上記ホームページに掲載します。
 三津浜図書館をご利用の皆さんには、改修工事に伴いご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

松山市教育委員会 教育長 前 田 昌 一
(中央図書館事務所 扱い)
受付番号   512

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで