わがまちメール 城山公園の施設セット券の設定を
意見の内容
現在事業中の区画が完成した場合、「松山城一式の施設セット券」を設定する事を提案します。
構想図の解釈上、開設されうる武家屋敷(仮称)を見学後、二の丸公園を観覧し、そのまま徒歩で頂上まで行き、天守閣に上がり、最後はロープウェイで降りる(またはその逆)という観光ルートが事実上できそうですのでこれを1枚に括るのです。もしそれが無ければいちいち施設ごとにチケットを買わねばならず不便です。
チケットの仕様としては、二の丸公園、天守閣、ロープウェイ、武家屋敷の3ヶ所セットで、有効期限は移動時間を考えると2日、紙チケットと電子チケットの二本立てです。
城山公園の史跡地域を一括りにして観光資源とするためにも利便性の確保は必須ですし、修学旅行を誘致するなら尚更です。
性別:男性
年代:40代
公開日:25年10月20日
公開番号:3599
番町 その他市政
意見に対する答え
施設セット券は、各観光施設の入場券などを一括で購入することができ、購入者の利便性向上や各施設の周遊につながると考えています。
一方で、その販売は、需要や採算性などを考慮する必要がありますので、いただいたご提案は、今後、松山城をはじめ様々な観光資源を活用し、観光客の誘致を推し進めていく上での参考とさせていただきます。
松山市長 野 志 克 仁
(公園管理課 扱い)
受付番号 454
戻る
お問い合わせ
市民生活課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階
電話:089-948-6447

