わがまちメール 家庭用エコキュート補助金の支給を早くしてほしい

意見の内容

 家庭用エコキュート補助金について
申請から支給までの時間が長すぎる、
もう少しコンスタントに対応して欲しい。
支払いが遅れると取り立てみたいに言ってくるのに支給される物に対しては対応が遅すぎる。

性別:女性
年代:40代
公開日:25年09月24日
公開番号:3583
全市 環境

意見に対する答え

 松山市では、ゼロカーボンシティ松山の実現に向け、クリーンエネルギーシステムなどを設置した方に支援を行っています。
 家庭用エコキュート補助金は、申請を受け付けてから交付決定するまでの間に補助要件を満たしているかなどの審査を行うため、ご提出いただいたチェックシートにも記載しているとおり、通常1〜2週間のお時間をいただいています。
 また、申請書類に不備などがあれば、更にお時間をいただく場合もございます。
 少なくとも1〜2週間はお待ちいただくことになりますが、出来る限り速やかに確認をしていますので、ご理解をお願いします。
 なお、ご不明な点などがございましたら、環境・ゼロカーボンシティ推進課 補助担当(089−948−6437)までご連絡ください。

松山市長 野 志 克 仁
(環境・ゼロカーボンシティ推進課 扱い)
受付番号   383

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで