わがまちメール 雨天時の道後温泉本館について

意見の内容

 道後温泉本館前が、雨の際商店街からチケット売り場まで行くときに濡れます。また、順番待ちで並んでいるときも雨に当たってしまいます。商店街のアーケードと、本館までの間に雨をしのげるような設備を作ってほしいです。
 傘をさされる方と傘をしまう方で玄関が混雑しています。

性別:不明
年代:不明
公開日:25年09月05日
公開番号:3570
道後 産業・観光

意見に対する答え

 「商店街のアーケードと本館までの間に雨を防ぐ設備」が設置された場合、重要文化財である道後温泉本館の西側からの歴史的な景観を損ない、お客様の満足度が低下することから、設置は困難と考えています。
 道後温泉本館では、公式ホームページに各入浴コースの待ち時間を掲載するとともに、混雑時は神の湯2階席などの休憩室付き入浴コースの整理券を発行し、順番が来た方を携帯電話でご案内するシステムを導入しています。待ち時間には周辺の散策や商店街などでショッピングを楽しんでいただけたらと思います。
 また、いただいたご意見を指定管理者と共有し、雨天時の案内方法を工夫するなど混雑緩和に繋がる方策を検討し、これからも気持ちよくお客様にご利用いただけるよう努めます。

松山市長 野 志 克 仁
(道後温泉事務所 扱い)
受付番号   330

戻る



お問い合わせ

市民生活課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館1階

電話:089-948-6447

E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで